見出し画像

豊胸したら生きやすくなった

初めましての方は初めまして。
いつもX(Twitter)見てくれてる人はありがとう。
しおたろうです。

Xでは"一般豊胸成人男性"って意味わかんない肩書きをぶら下げて生きてる、そこら辺の一般人です。

強いて言うなら、世間一般で言うところのニューハーフってやつです。オカマです、はい。

この記事は、そんな私が豊胸を決めた経緯から実際に経験したこと、よくある豊胸の質問などについて細かく触れていこうかなって記事です。
今、豊胸を迷っている性同一性障害(MTF)の方やニューハーフさん、豊胸について調べてる女性の方にも役に立つ内容になるのかなと思うので、時間があれば最後まで一読して頂けると嬉しいです。

なんで豊胸したの?

まぁそもそもの疑問ですよね。
勿論、極論を言えば巨乳になりたかったから、なんですれども。そういう話じゃないと。

ここで少し触れたい話がありまして、いわゆる"パス度"と呼ばれるものについてです。

性同一性障害を抱えてる方や異性装をされる方は、なんとなく耳にした事がある言葉だと思います。
ものすごく分かりやすく言うと、どれだけ違和感なく異性に見えているかです。

男女では体の作りや細かい部分が大きく違う為、やはり異性の見た目になるのは簡単ではありません。そんな中でどこまで異性に見た目を寄せれるか、というのがパス度の1つの考え方です。

ここで本題の豊胸に戻るのですが、豊胸って実はパス度向上において、すごく大きな役割を担うんです。豊胸をしてパス度が上がるポイントの例としては3点あって

・女性らしいシルエットになる
・肩幅の広さが目立ちにくくなる
・自信がつく

等が挙げられます。
順番に上から解説していきます。

まず、女性らしいシルエットになる。
これは言わずもがな、巨乳になれば女性らしいシルエットになるわけです。豊胸する1番のメリットはやはりこれでしょう。実際に巨乳になる事で、これまで避けてきた胸もとが大きく開いた服など、より女性らしいファッションにも挑戦できるようになったのは事実です。

次に肩幅の広さ目立ちにくくなる。
これ、実はとっても大事な話なんです。男性の体ベースで頑張っている都合上、やはり避けて通れないのが肩幅。やはり女性に比べて広い肩幅に悩んでいるニューハーフさんやMTFさんは多いと思います。そこで提案したいのが豊胸なんです。肩幅の広さが目立ってしまうのは、やはり立体的な体の厚みと幅だったりのバランスが主な原因だったりします。その点豊胸すると体の前後幅も大きく出るため、体のバランスが良くなり、肩幅が広く見えにくくなります。もちろん体型によって大きく個人差はありますが、視覚的な体型カバーにも一役買ってくれるという意味ではとても意味があるかなと感じます。

最後に自信がつくという話です。
これはシンプルな話で、豊胸によって女性的な体つきに鳴った事で自分の見た目に自信を持ちやすくなります。これの良い点は、自信があれば新しいファッションだったりメイクに挑戦する事もしやすくなり、より自分磨きが加速するのでパス度向上にも繋がりやすいんです。私自身の周りにも多くのニューハーフさんMTFさんがいますが、やはりある程度自分の見た目に自信を持っている人の方が美しい傾向にあるように感じます。これは元から美しいから自信があるという話ではなく、努力の結果自信を身につけてより美しくなった人が多いという話です。

ここまで3つのポイントについて触れましたが、正直言えばほかにも沢山理由はあります。それこそ巨乳コンプレックスとか様々です。

ただ、それを差し置いてもパス度向上の視点でここまでメリットがあるのであれば、是非やりたいと思ったので、私は豊胸をしました。

豊胸の病院えらび

みなさん気になりますよね、豊胸はどの病院でやったのか?

まず私が豊胸手術を受けた病院は
湘南美容外科 新宿本院
になります。

湘南美容外科新宿本院は、豊胸界隈では有名な先生である中村大輔先生がいらっしゃる病院です。私自身、中村先生に手術をしてもらいたくて、新宿本院を選びました。

病院選びに関しては様々な意見があると思うのですが、私がやったやり方を書いておくと

インスタグラムを見る

これに尽きます。

というのも、先生や病院選びって、情報が錯綜していてどこですれば良いか難しいと思うんです。その点インスタグラムは大手はどこでもやっていますし、症例だけを上げるアカウントを運営している病院さんも多いので、比較がしやすいんです。

インスタグラムで検索をかけて、気に入った症例をブックマークしていく。これを繰り返したあとに、ブックマークの中から選ぶと自分が納得できる症例を選ぶことができるのではないかなと思います。

ぶっちゃけの値段

はい、みんなが一番気になる、お値段のお話です。
今回は私がシリコンバッグ豊胸を受けたので、それベースで書いていきます。

この画像が湘南美容外科のHPで公開されている豊胸の料金表です。

私が実際に入れたのがモティバエルゴノミックス2なので、通常料金で920100円となっています。

それでは次に、実際の見積もり用紙を見てみましょう。

はい、25万円上がりました。

そうなんです、結構値段変わります。
驚きですよね。これについて少し解説していきます。

結論から言うと、これが最低金額であると思ってもらうのが正解です。
というのも、この見積書のオプションなどの記載があるもの、一切わたしは選んでいないからです。

これは、前述の中村先生を指名で見積もりを作ってもらった見積もり資料になるのですが、各所に医師限定と記載があるのがわかるでしょうか。

そう、中村先生を指名すると、基本料金がすこし上がります。
実質的な指名料です。また医師の指定の方法での術式での施術になるため、術式のオプションも自動的に乗るわけです。

これで21万円のプラスですね。
じゃああとの4万円はなんなのだと。
これはどの先生にお願いしてもかかる費用です。

術後に胸を固定するバンドと、手術用の麻酔の値段なのでケチるとかそういう概念はないです、払いましょう。

ちなみに、これと別で予約金という名目の血液検査費用が4万円別途かかりますので、合計して122万円弱になりました。
一つここで注意があって、この血液検査費用の4万円は予約金、いわゆる前金になるので、手術の予約を行う時点で必要になる、ということを覚えておいてください。

予約金はクレジットカードなどで決済できるので、ここでクレジットカードのポイントをゲットするのもおすすめです。

またその際に楽天ポイントカードを提示すると、豊胸代のお買い物ポイントもつきます。 6000ポイントほどついていたので、ぜひポイントを皆さんゲットしてください。

ついでに、この豊胸で湘南美容外科のポイントもたくさんもらえたんですが、これがナイトブラなどに交換できたので、術後のブラ問題も一緒に解決したりと、結構お得な点が多かったです。

豊胸するまでの流れ

それでは、実際に豊胸するまでの流れについての解説をしていきます。

まず、豊胸を行いたい病院を決めたら、カウンセリングの予約を行います。これは各病院のホームページなどに詳しく書いてあるので、詳しくは割愛します。

そんなこんなで、カウンセリングの予約ができたら、カウンセリング当日です。

実際に現状を先生に診てもらい、その上で自分のなりたい胸について要望を伝えます。このときに実際になりたい胸の画像などがあると、話がスムーズに進むので用意しておくことをオススメします。

実際に要望を伝えると、医師から実際の豊胸のプランの提案があります。このプランは一つではなく、複数プランの提案を受ける事ができます。

複数プランの提案を受けたあとは、見積もりです。実際に提案されたプランがどのような金額になるのか、ここで必ず見積もりをもらいましょう。可能であれば、提案されたプランすべての見積をもらうのが望ましいです。

こうして見積金額に納得し、実際に豊胸手術を受ける意志が固まったら、支払いに移ります。

私はここで医療ローンを選択したため、ローンの支払いシミュレーションなどの見積もりも別途行いましたが、現金一括の方はスルーで結構です。

そんなこんなで、支払いまで終わったら、ついに手術日の予約です。その時の病院の状況にもよるのですが、早ければ一週間以内の予約が取れることもあります。

こうして予約を取ったら、血液検査です。
少し血を抜かれます。手術に向けての血液検査なので特にこれといった事はありません。

ここで一つ注意。ホルモン治療をしているニューハーフさんやMTFさんは、手術前二週間のホルモン治療中止を求められ、そのホルモン治療中止が問題ないことを証明する診断書の提出を求められます。
これに関しては個別に対応してもらえて、細かく指示を病院からもらえるので、不安にならずに言うことを聞いておけば大丈夫です。

そんなこんなで、血液検査や診断書の件も終われば、手術の日を待ち当日。
ついに豊胸手術です。


当日とその後の流れ

ここでは、豊胸当日の流れとその後について書いていきます。

当日は予約時間までの病院に行くと手術部屋に案内されます。
そこでなんだか色々繋がれて、気づいたら終わってるみたいな感じです。

当日、まじでこれだけなんです。思ったよりあっさり終わります。

で、ここから本番です。

豊胸手術後、病院には2回行くことになります。この2回は豊胸の予約時点で一緒に予約するので当日にはなにかするわけではありません。

豊胸後の2回にはなにがあるのか、解説していきます。

まず1回目は経過観察と圧迫固定の解除です。
豊胸後数日はバンドによって、胸を圧迫固定されます。その圧迫固定を外して、術後経過は良好かなどを確認し、終了です。

2回目は傷口の抜糸です。基本的にシリコンバッグ豊胸は脇からシリコンを入れることがほとんどで、その際に切った脇を縫合して傷を塞ぎます。
2回目は術後一週間程度の時期なので、その頃には傷口はすっかり塞がっています。その傷口の縫合をした糸を抜く作業をしに行くわけです。

こうして当日と2回の術後通院ですべてが終了します。

あとは時間経過で、胸が自然になっていくのを待つのみです。


実際の術後経過、見たくない?

書いてあるとおり、みんな見たいよね術後経過。
ということで写真を用意してます。


まずこれが術後三日目、圧迫を外した直後の写真です。
もう強い胸筋、とても硬い!

正直これみて、めっちゃ不安になりますが、安心してください。
ここから大きく変化していきます。


はい、術後2週間です。
すこし形がはっきりして、おっぱいらしくなった気がします。
しかし、まだ不安です、失敗かなとすんごい不安になります。


いきなり飛んで術後半年です。
もうきれいな巨乳!
そうなんです、馴染むまで結構時間かかるんですよね、やっぱり。

半年でもこれだけ馴染むので、術後の不安はこれを見て吹き飛ばしてもらえたらなと思います。



ダウンタイムどうだった?

これ、すごい聞かれます。
豊胸のダウンタイム痛いんでしょ??って

結論から言うと、まあ痛いですが、、、って感じです。

というのも痛かったのは術後2日ほどで、その間も普段通りの日常生活をある程度おくれる程度の痛みだったんです。

これ、個人差があるので一概に言えないんですけど、思っているよりは楽かもしれないです。

詳しくはYouTubeにニューハーフさんの豊胸後のレポがあるので、そちらをご覧ください。



まとめ

結論、豊胸は金がかかるが良いぞ!!
って話です。

実際に私自身は豊胸でAカップからGカップまで上がり、人生のQOL瀑上がりなのを、毎日感じています。

やっぱり自分に自信がつくので、今まで以上に自分のことを好きになれたし、ファションなどの自由度も上がったことで、本当に人生が楽しくなりました。

もしこの記事を読んで迷っている子がいたら、お金が許すならやってほしい。本当にそう言えるほど、やってよかったです。

ここまで長い記事を読んでいただきありがとうございました。
あなたに良き豊胸ライフがあらんことを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?