見出し画像

Das ist mir Wurst.


Hallo Leute! みなさんお元気ですか?

さて今日も、YouTubeチャンネル"Easy German"よりやりとりを取り上げて、ちょこっと解説をしていきたいと思います。

今日取り上げる動画はこちら!


11のドイツ語の表現を街行くドイツ人に説明してもらっている動画です。なかなか面白い表現が沢山取り上げられているので、是非チェックしてみてください!


Das ist mir Wurst.


今回この記事で取り上げるのはこの表現です。

これは、動画でも言われているように、Mir ist's egal. 「どうでもいい」といった意味です。Wurstというのはいわゆるソーセージの事ですが、何故このような言い方をするのか、動画で少し解説をしているので、今日はその部分を取り上げていきましょう!(実は、私自身がずっと気になっていた事でもあります…!)


Cari: Ich hab' jetzt nachgeguckt, woher der Ausdruck "Das ist mir Wurst" oder "Das ist mir Wurscht" kommt. Es ist nicht ganz sicher, woher das kommt, aber es gibt zwei Theorien. Die eine ist, dass man in eine Wurst alles Mögliche reintut. (中略) Man tut in die Wurst so viele verschiedene Sachen rein, dass es ja egal ist, was da rein kommt. (中略) Deswegen sagt man "Das ist mir Wurst", es ist alles drin. 

(中略)

Die zweite Theorie ist: Die Wurst hat zwei Enden, die genau gleich aussehen. Also man kann... es ist egal, auf welcher Seite man etwas avschneidet oder anfängt zu essen. (中略) es ist das Gleiche.


意訳とちょこっと解説


Cari: Ich hab' jetzt nachgeguckt, woher der Ausdruck "Das ist mir Wurst" oder "Das ist mir Wurscht" kommt. Es ist nicht ganz sicher, woher das kommt, aber es gibt zwei Theorien. Die eine ist, dass man in eine Wurst alles Mögliche reintut. (中略) Man tut in die Wurst so viele verschiedene Sachen rein, dass es ja egal ist, was da rein kommt. (中略) Deswegen sagt man "Das ist mir Wurst", es ist alles drin. 

今"Das ist mir Wust", "Das ist mir Wurscht" の由来を調べてみたよ。はっきりとした由来というのはわからないけれど、2つの説があるみたい。1つ目は、ソーセージの中にはなんでも入れられるでしょ。ソーセージの中に本当に沢山の色々な物を入れるから、何が入ってるかはどうでもいい。だから"Das ist mir Wurst"、全て中に入っちゃってるからって言うみたい。

🍉deswegenとは、「〜だから」という意味の副詞です。その為、deswegenを含む文章は副文にはならず、ここでもすぐその後にsagt、動詞が来ていますね。これは、deshalbでも全く同じです。それに対し、同じ意味ですが、用法が違うのがweilです。weilも「〜だから」という意味で使われますが、こちらは接続詞で、副文を作ります。その為、weilを含む文の動詞は最後に置かれます。この違い、しっかりと整理して覚えておきましょう!


(中略)

Die zweite Theorie ist: Die Wurst hat zwei Enden, die genau gleich aussehen. Also man kann... es ist egal, auf welcher Seite man etwas abschneidet oder anfängt zu essen. (中略) es ist das Gleiche.

2つ目の説は、ソーセージは全く同じように見える2つの「端」があるでしょ。だから、どちらから切るのか、あるいはどちらから食べ始めるのかはどうでもいい。どっちでも同じだからって意味があるみたい。


おわりに

今日取り上げた動画はこちら!⇨"11 Funny German Expressions Explained | Easy German 225"

実はこの表現に関しては、こちらに住んでいる人に由来を何度か聞いたのですが明確な答えが帰って来たことはなかったので、今回の動画はなかなか面白かったです。

日本語でもどうしてこのような言い回しをするんだろう?と思うような慣用句がありますが、1つでも由来を知っていると外国の方との会話のきっかけになるかもしれませんね :)

それでは今日はここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。schönen Sonntag! 🌻🌻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?