【実践編】自分の体内時計を意識して、有意義になった1日
こんばんは!カイトです。
昨日ユコーンさんがまとめてくださったタイムプレッシャーの記事、いかがだったでしょうか。
私もリアルタイムでYoutubeLIVEを見ていて一番刺さったのは、茂木健一郎さんの脱無能グッズ「キッチンタイマー」でした!
▼茂木さんの紹介は下記の0:29:00~0:36:20辺り
4人の効率化マニアが“脱無能グッズ”をプレゼン。第2回「ワンポチ!プレゼンター」
さっそく今日は何度か実践してみたので、その感想もnoteにまとめてみたいと思います…!
ちなみにこのnoteの下書きも今まさにキッチンタイマーを設定しています(笑)。
果たして結果は…!?
▼普段1記事を書くのに30分、長いと1時間以上はかかっている感覚。今回は20分という強気設定にしてみました。
今日私が試してみた時間設定は、以下のようなもの。
・洗濯モノを畳み、所定の場所に片付ける(8分設定)
・食器を洗う(10分設定)
・noteを書く(20分設定、now)
・仕事の大事なメール1通を作成しきって送る(10分設定)
などを実際にやってみました!
ちなみに今、note下書きの残り時間は12:58です(笑)。焦りますね…!
茂木さんのお話を参考に、心がけたことは3つ。
・普段かかっている時間よりも少しだけ短く設定する
・タイマーの残り時間を常に見える位置にしておく
・もう時間がない!ではなく、まだこんなに時間あるぞー!とワクワクベースに
です。
私は普段からタイマー機能を使う方です。ただこんなに意識して多用したのは初めてでした…!
それに普段はほとんどスマホのタイマーを使用。けれど振り返ってみればついつい違うことを始めてしまったり気が削がれることも多い…まさに茂木さんの言う通り。
専用のタイマーだと雑念なく始められて良かったです!
そうしてやってみた結果、ほとんどのタスクがオンタイム!時にはねじこみがちに(笑)達成することができました。
可視化できたからこその賜物だと思います。
体内時計は狂いがちだな~と自分のことを思っていたので、タイマーがあれば意識できてかなり心強いですね。
ただ、性格上「この時間内にやらなきゃ…!」という強迫観念に陥るのは良くなさそうなので、ほどほどに使いたいと思います!
さて…こうしてここまで書いてきて、タイマーを見てみると…
まさかの残り5:46!!(この後またタイマー再開させました)
ここまでで15分と、自己最速を更新した気がします。感動です。
それとnoteなど文章を打つタスクなら、タイピングの練習にもなりそうです(笑)。
もしよければ、ぜひ茂木さんのお話を参考にしつつキッチンタイマーを活用してみるのはいかがでしょうか。
思っている以上に効率的に、時間を有意義に過ごせるかもしれません!
▼20分設定の結果は…
残り4:13でnote本体に移行し、装飾やリンク先修正、画像の挿入とやりきって残り12秒でした。これは達成感…!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?