見出し画像

Off Topic #182 労働がエクイティ化する現象

こんにちは。このnoteは、個人的にOff Topicのまとめをしているmemofleetが書いてます。

今回はOff Topic #182 「労働がエクイティ化する現象」のまとめになります。
ポッドキャストはこちらです。

労働がエクイティ化する現象

労働がエクイティ化する現象
労働がエクイティ化する現象

グラフィックについて

今回のブロックは5つです。

  1. ハリウッドのストライキ

  2. ロバート・ダウニー・Jr.のギャラ

  3. ジョージ・ルーカスとスターウォーズ

  4. オーナーシップを持つ

  5. エクイティの意味合い

ハリウッドのストライキ

AIによる仕事の代替に関連してくる出来事です。
今回は「ギャラ」のバリューについての枕となっております。

ロバート・ダウニー・Jr.のギャラ

アイアンマン主演俳優の契約金について、面積比で表現しています。
累計で$400M以上稼ぐことになるロバート・ダウニー・Jr.さんですが、最初はツリーマップの右下の$0.5Mから開始しました。その後、映画の成功と本人による交渉により、徐々に自分の仕事の価値を高めていった例になっています。

ロバート・ダウニー・Jr.のギャラ

ジョージ・ルーカスとスターウォーズ

Star Warsの売上の内訳をドーナツグラフにしました。
そのなかでも映画上映によるものは19.6%と少なくて、おもちゃが多くを占めているという事です。ジョージ・ルーカスがマーチャンダイジングの権利を得ていなかったら、このグラフもかなり変わっていたかもしれません。

ジョージ・ルーカスとスターウォーズ


僕もToysの売り上げ$12Bに、少しだけ貢献していますよ。

ミレニアム・ファルコン

オーナーシップを持つ

Voxから独立して個人のチャネルを持ったクレオ・エイブラムさん、100 ThievesのクリエイターからオーナーになったValkyraeさんの事例です。

エクイティの意味合い

会社の給料として労働に対する報酬をもらうことは安定した収益になりリスクも低い。
逆に、コントロールを持つ、オーナーシップを持つことで自分の仕事の価値を高めることになり、その後の報酬が高くなったり、別の収入が生まれる可能性がある。
そんな意味合いでの「エクイティ」についてまとめのブロックです。

エクイティ

もちろん会社にもよりますが、日本で会社員をしているとエクイティの考え方が取りにくいですね。
会社の中でも、個々のチャレンジやイノベーションを推奨する雰囲気はありつつも、基本的には会社の指示通り動く人間が重宝される場所なのかと思います。学校の教育でも、そうした人間を奨励して量産してきた昭和時代からの流れもありました。
もっともこれは変わりつつあるとも思います。

仕事の取り方、働き方として、もっとリスクをとってでもエクイティを高めるか、安定をとるのか、スタンスを考えようという回ですね。

以上になります。
お読みいただきありがとうございました!

Off Topic 労働がエクイティ化する現象


関連リンク


いいなと思ったら応援しよう!