見出し画像

Off Topic#34-35 創業物語 Netflix

OffTopicの番組を聞いて個人的にまとめ画像を作っているmemofleetのnoteです。
今回は#34 - 35「創業物語 Netflix」のまとめです。

ポッドキャストはこちらです。

#34-35のインフォグラフィック

Off Topic#34-35 創業物語 Netflix
Off Topic#34-35 創業物語 Netflix

グラフィックについて

2020年4月に配信された創業物語 Netflixの前後編合わせて一つにまとめたものです。創業物語はジャンルとしても好きなので、OffTopicを聞きながらiPadになんとなくメモを書いてました。そのメモをNotionにコピーして保存してあったのですが、今回はこれをもとにグラフィック化しました。

DVDからクラウドへ

注文殺到してサーバダウンするという、いわゆるうれしい悲鳴というものですね。自社サーバは落ちたら自社でなんとかしなければ終わりですから、エンジニアが電気屋に行ってサーバマシンを買ってきて、45分で復旧させるというエピソードが好きです。
サーバがクラウドになってからはこういうドタバタは少なくなったのだと思います。NetflixとAmazonはDVD販売事業で競合だったわけですが、その後ストリーミングサービスを始めたNetflixがクラウドサービスを始めたAmazonのサーバを使う関係性になるのも面白いと思います。

ブロックバスターについて

日本ではTSUTAYAが類似サービスだと思いますが、ストリーミングサービスが出る前はよく使ってました。子供がまだ小さいころ、育児の合間にみせるためのアニメ作品を定期的にレンタルしてました。旧作は安いので、ディズニー関連、スポンジボブ、仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンシリーズ、ピングーなど近所にあるTSUTAYAのアニメはかなり制覇したと思います。

アメリカ・オレゴン州には最後のブロックバスター店舗が残っているという記事がありました。いまもあるのかわかりませんが、ノスタルジックな存在なのですね。


以上です。
お読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?