見出し画像

3年前の翼が書いた記事


証拠の写真

インスタ指南書

以下の考え方、ノウハウを
意識し続けたことによって

たったの1投稿で
フォロワーが2千人増え、

・いいね[9,848]
・ストーリー共有[266]
・保存[44,092]
・リーチ[203万]
と多くシェアされました。

「何を意識したのか」
「何を変えたのか」
知りたい声が多かったので
ちゃんとまとめてみようと思います。

インスタ集客にぜひ活かして下さい。

※この情報は完璧ではありません、主観も入っていると思います。それに完璧な情報なんて存在しないし、常に更新されて行くのでものなのでそれだけ注意して下さい。

①バズらせるな

「バズらせよう」と
思えば思うほど万人ウケしそうな投稿を作りがちです。

それでは誰にも
文章が響かなくなるので、
もう一度自分のコンセプトを
見直してみて下さい。

「誰に向けて?」
「どんな悩みを抱えている人に?」
「どんな理想の未来を持っている人に?」
を忘れたら終わりです。

“ターゲットに対しての身内ネタ”
これが最強です。

②普通になろう

これはクッソ大事。
お客さんの世界の普通を意識することです。

周りにビジネスやっている人ばかりだと脳内が汚染されてしまいがちですが、答えはお客さんが持ってます。

・インスタユーザー目線を忘れないこと
・ターゲット目線を忘れないこと

もし自分の本垢がフォローされたら…
で想像してみて下さい。

①フォロワー数よりフォロー数が多かったら業者だと思わない?
②プロフィールに見慣れないURL貼ってあったら何か売られるのかな?って思わない?

※日常的にプロフィールアクセスが高くてURLから自動でリストが入ってきているなら貼っておいてもOK


まずはフォローとフォロワーのバランスを整えよう
せめてフォロー数とフォロワー数が一緒くらいにはしておきたいところ


次にプロフィールURL、
お客さんが見慣れているURLは「youtube」「Twitter」「Tik Tok」「質問箱」「マシュマロ」あたりかな?

これらなら付けておいても
不信感はないと思われる

あとはそのURLを貼る意図がしっかりあれば。

③基礎基礎基礎

投稿の作り方で意識することは4つの学習タイプ
これだけ。

MAX10枚投稿できる中で
どのパートに何枚力を割くか考えよう。

感覚値としては
・なぜ3~4枚
・なに1~2枚
・どうやって2~3枚
・今すぐ1~2枚

そんだけ前説が大切ってこと。

今すぐパートだけの投稿は
お客さんの記憶に残りずらいと思う。

④エッジを使いこなせ

エッジとは尖った
という意味です。

尖った投稿は人間は好きです。

砕いて説明すると
4つのアプローチポイント
です。

・具体性
・ベネフィット
・興味性
・反社会性

「知ってる知ってる」
ではなくて
もう一度学び直して下さい。

これは長くなるから
テキスト読んで(笑)

⑤投稿は目一杯着飾れ

ようは
いいねしたくなる投稿を作れ
ということです。

綺麗なデザインで
いいね保存したくなるように

・使ってる画像の画質は悪くないか
・惹かれる色を駆使しているか

⑥お客さんの日常に入り込め

ユーチューバーに
はまったことありませんか?

僕は昔あります、
その時は動画の更新時間を楽しみに
学校行ったりバイトしたりしてました。

仮に更新時間が
毎日21時と決まっているなら

それまでに
飯食って
お風呂はいって
歯を磨いておいて

と済ませて
万全の状態で待機してた時も(笑)

なんでそんなことが起きたのかというと

“毎日決まった時間に配信されて
それが日常になっているから”
です。

あなたのインスタも
お客さんの日常に入るために
投稿時間を固定してみたらどうでしょうか?

⑦パクる&エラー&継続

コツ掴むまでは、
コピー上手い人や
デザイン綺麗な人を
パクればいいです。

それでも
上手くいかないことの方が多いです。

とにかくエラーしまくって継続して下さい。
まじで継続。

3年頑張った結果、
月30万に届くならイージーでしょ。

ふつーの社会なら
ありえんて。

それを短期間で
達成しようとしてるなら
老けるくらいの覚悟は持たなきゃ。

⑧バズらせるには

バズの肝になるのは
フォロワーです。

あなたの
フォロワーが起点になって
“拡散”はインスタでおきます。

まずはフォロワー内の
アクティブ率、いいね率をあげて下さい。

その為には
時にフォロワーを削除することも必要です。

ちなみに僕は
バズる少し前に
フォロワーを5千から4千に
意図的に削除しました。

ある程度
アカウントが育ってきたら
明らかいいねしないフォロワーは要らないからね。
アクティブ率を下げるだけ。

それと最後に

リスト取りの際に

・DMで返信がこない
・リストになってくれない
・悪口言われた

色んなことがあるかと思いますが、それでもフォロワーを愛して下さい。そしたらリストにはならなくてもアカウントのファンになり拡散を手伝ってくれます。

その子がいいねさえしてくれれば、その子のフォロワーの虫眼鏡のところに表示されるかもしれない

そしたらフォロワーのフォロワーが興味持って、リストになって商品を買うかもしれない。

人間性もあげていけると
アカウントはバズると思います。

あとは、
自分の支援者と密に相談して
密に悩みをぶつけたら
解決に導いてくれると思うので

頑張ってってー。

んじゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?