見出し画像

知識をアップデート

3月最後の休日のお供は「リーダーシップの教科書」

1章 リーダーシップとマネジメントの違い(ジョン・P・コッター)
2章 プロフェッショナル・マネジャーの行動原理(ピーター・F・ドラッカー)
3章 リーダーシップの新しい使命(ロナルド・A・ハイフェッツ、ドナルド・L・ローリー)
4章 共感のリーダーシップ(ロバート・ゴーフィー、ガレス・ジョーンズ)
5章 挫折がリーダーシップの糧となる(ウォレン・G・ベニス、ロバート・J・トーマス)
6章 レベル5リーダーシップ(ジム・コリンズ)
7章 変革リーダーへの進化(デイビッド・ルーク、ウィリアム・R・トーバート)
8章 自分らしいリーダーシップ(ビル・ジョージ、ピーター・シムズ、アンドリュー・N・マクリーン、ダイアナ・メイヤー)
9章 完全なるリーダーはいらない(デボラ・アンコーナ、トーマス・W・真ローン、ワンダー・J・オーリコフスキー、ピーター・M・センゲ)
10章 心の知能指数「EQ」のトレーニング法(ダニエル・ゴールマン)


2年前に書いたnoteをベースにした講演会。私のメインコンテンツの一つとなっております。

といっても2年前。私の働き方は在宅ワークが中心となった。リーダーシップのあり方も変化してきている。そこでちょっとアップデートしてみようってことで色々な本なども改めて読み込んでいる。そんな中の一冊。


アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。