見出し画像

配慮はするけど遠慮はしない


数年前の、ある上司との1on1での話です。

「MYってさ、しつこいよね。めちゃくちゃグイグイくるよね」

え?あ、すいません。
いきなり叱られちゃった。

「自分が担当してることとか気になってること、確認したいことをちゃんと最後まで追いかけるてるよね」

それ、褒め言葉じゃん。ウレシイ。

確かに、自分が納得するまでそこを動かない図太さみたいなものがある気がします。

かっこよくまとめると、

最後まで見届けることが仕事

ということでしょうか。

余談ですが、両親はクリスマスの時期になると、「あなたは3歳のとき、クリスマスイベントでサンタを見つけた瞬間、脇目も振らずにまっすぐ歩き出して、プレゼント握りしめて帰ってきたよね」という話をしてきます。

あゝ、三つ子の魂百まで…。

順番が前後してしまいましたが、ここまでが「遠慮しない」の話です。

じゃあいつどう配慮してんねんという話ですが、正直、あまり意識できていません。

自分としては「思ったことをすぐに口に出してしまう性格だから気をつけとこ」くらいに思っているだけなのですが、
これまた別の時の上司だった方が、私が転職するときにこんな言葉をくださいました。


勝手に晒してすみません

こうやって受け取ってくださる方が一人でもいるとちょっと自信が持てます。

傍若無人に振る舞わないよう、一層気を引き締めて仕事に取り組む所存です。

#仕事のポリシー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?