見出し画像

マイクラ 川沿いのサバイバル日記 6

 こんにちは~。
 マインクラフト、先日アップデート来ましたね。まだ新要素は体験していませんが、早くやりたいです。本当に。


 今回は木こり回です。

ハプニングやアクシデントは何もありません…

 

 今日は何をしようかなと思っていたところ、手持ちの原木があと20個だけになりました。木がなけりゃ何も出来ねぇマイクラ、今回は木を切っていきます。

 
 家の後ろ側に段差があって、ここをのぼると森になっています。
 写真にある矢印の方向が初期スポです。家から初期スポに向かって伐採します。


 のぼった所はこんな感じになっています。

やるぞ~


 オークの木で大きいやつ、切るの大変ですよね。幹が上の葉っぱに隠れていて、探しながらだと一本切るのに5分かかる時があります。
 切り終えた時は見晴らしが良くなってとても気分がスッキリします。しますが、自分の利便性や景観のために何本も伐採していると複雑な気持ちになります。

 スッキリした気持ちと、自然破壊してごめんなさいという気持ちが混ざり合って。
 そしていつも、大量に木を伐採した後に償いとして苗木を何本か植えるんです。

 ただのゲームに考えすぎですよね。
自分は世界に入り込みすぎる時があるので、そんな時は『こんな げーむに まじになっちゃって どうするの』という言葉を思い出します。
 そして、ちゃんと『大人』の自分に戻ろうと努めます。かなり話がそれてしまいました。

 

大きいオーク
切るの大変
 スッキリした!


 とりあえず、少し切り進めました。
 そんなに変わっていませんがビフォーアフターはこのようになりました。

作業前
 作業後


 原木が2スタックと20個たまりました。
 今日やれる分はここまででした。


 皆さんはマイクラで何の木が好きですか?
私はトウヒが好きです。初めてサバイバルモードで遊んだ時に拠点の近くにトウヒの森がありまして、それで思い入れがあります。
  
 

 今日はここまでです。
ご覧いただきありがとうございました!
次回はワールド紹介をします!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?