
FREDERICA攻略記最終回【ネタバレ】
「粗い」
難易度Masterで最下層までクリアしました。
プレイ時間は60時間くらい。

だいたいやりたいことはやったので感想文。ネタバレ有り。
良かったところ
緩めのハクスラ
そんなに深く考えなくても適当に火力アップのスキル付いた武器探すだけで戦える。クールタイムだけ考えながら強いスキルぶっぱでだいたい勝てる。



私イチオシのデストロイヤーが攻略サイトではあんま強くない扱いだったりしたんで、たぶんどのキャラ使っても勝てる難易度なんだろうね。そういう意味でもほどよく緩くて遊びやすい。
人によっては賛否あるかもしれないけど、サクッと遊ぶ分には中々いいと思う。
でもこれに5000円払うくらいならもうちょっと金出してDiablo4買うわって感想も理解出来る。
他ゲーと比べると声優豪華なハクスラっていう強みはある。
敵が可愛い
ほんわか戦える。でもデンネモだけは絶対に許さない。


声がいい
デストロイヤーのリングインのときのセリフがカッコいいんよな…でも拠点ボイスは何であんな棒読みなんや
豪華声優を贅沢に使ってるだけあって聞いてて楽しい場面が多い。もうちょいストーリーで喋って欲しかったね。
気になったところ
UI終わってる
結構酷い。なんでアイテム作成のデフォが「いいえ」なんだよ。作るから項目選んでんだよ。暴発防ぎたいんだろうけどそのせいで普段使いが終わってる。
武器屋での装備詳細比較も酷い。装備性能を見比べるための機能なのに、今使ってるキャラの装備しか反映できない意味が分からない。ワンダラーの武器見てる時はワンダラーの装備を参照してよ。ワンダラーの武器とウォリアーの武器比較しても意味ないよ。
以前の記事でも散々書いたけど、UI周りは本当に終わってる。
姫様が復活しない
花澤香菜ボイスが聞けて最高と思って遊んでたら難易度Normal終わった時点でもう二度と聞けなくなるのね…悲しいよほんと。
難易度HardからMaster中盤にかけての辛さ
道中が難しいという話ではない。
Normalのときはゲーム性を理解したりマモノの動きを理解したりするのに精一杯だったので楽しく遊べたんだけど、だいたいやることを理解したHard辺りからは本当にただ周回するだけだった。
逆に、Master終盤になるとランク10装備(=全装備レジェンダリー=スキルが3つある)が解放されるのでスキルビルドの幅がすごく広がって面白かった。
Hardでは最上位クラスで遊びながら駆け抜けてくれということだったんだろうけど、あまり複数のキャラを育成する余裕もなかったので楽しむ余裕がなかったなぁ…
新規IPだしこんなもんなんかな。UIとかは次回作がもし出るなら改善して出してくるだろうし。
でもこのゲームで強烈に惹き付けられた何かがあるかと言われたら私にはなかったのであまり合わなかったのかね。
ダンジョン攻略とかでは誰で道中頑張って誰でマモノラッシュ突破するかとか考えることはできたのでいい体験にはなりました。

Ⓒ2023 Marvelous Inc.