見出し画像

誕生日に思ったこと、ケーキにろうそくはぜひやるべし

今日は誕生日。
自分のためのケーキを買いに行く道すがら、車でぼーっと町の景色を見ていた。
今、中国語を学んでいるせいか、「看板は日本語だな」なんて、当たり前のことを、今日は客観的に見ている気持ちになった。

生まれたままの状態で、今できることなんて、ほとんどない。
看板を見て何かわかるなんてことも、すべて後で身につけたこと。
生まれたばかりじゃ、目を開けてぱっちり何かを認識することさえも、できない。
息をしてるぐらい?泣いてるぐらい?


何かを見ることも、
文字を見て理解できることも、
こうして車を運転できることも、
車を持っていることも、
買い物という行為ができることも、
みんなみんな、生まれてからひとつずつ身についたこと。
いろんな人が教えてくれて、助けてくれて、与えてもらってきたこと。


きょう、こうして車を運転して、ケーキを買いに行く私がいる。
今までいろんな出来事がありながら、その先に今の私がいる。
今までのすべてに、ありがとうございます。

よく無事で、ここまでこれたな。
本当に、ありがとうございます。



誕生日らしいことをすごくしたくなって、
ショートケーキに、かわいいハートのろうそくも1本買って、火をつけてお願い事をつぶやいてフーッと吹き消してみました。
すごくうれしかったな〜。
これは毎年やろう、そう思いました。
これやるだけで、すごく“おめでとう”感が上がって、うれしい!気分いい!

これだけ書いておいて、ろうそくつけた写真を撮り忘れてます、、、
別に買っておいたいちごも自分でのせて、いちご超マシマシに。最高でした。



今日もこうしてnoteに投稿できました。好きなことができて、しあわせです。


読んでいただいて、ありがとうございます。

みなさまに素敵な誕生日がめぐってきますように。


★毎日連続100本投稿チャレンジ中 ★100分の57

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?