見出し画像

サブスク払いの変更とか、あれこれあったけど日々是好日

小さい頃から体が弱い方ではあったけど、看護師していた妹に言わせると「そういう人が一番長生きするの!」だそう…。一病息災ってそういうことなんですね。

とはいえ、体力には自信がないまま今日になってしまったので、人生折り返した今こそ、これから元気で好きなことずっとやっていきたいな〜、と思うし、そのための体づくりをしようと思って、少しずつ健康にいい習慣を取り入れるようになりました。

自律神経が乱れがちなので、うまくオンオフの切り替えができるようになりたいなと、思ってます。
目指すは心身ともに、しなやかでバランスのいい体。
なので、『自律神経』という四文字熟語?には敏感になってます。

今日、Instagramに自律神経を整えるアプリ、という広告が出てきたので、試しにちょっとやってみようか思い、早速ダウンロードしてみたんです。
1週間無料の後は有料に変わるため、サブスク払いの登録まで必要らしく、じゃあ登録しようとしたらエラーが何度も出て登録できない。

サブスクはすでにやってるのになぜ?
ググってみると、docomoの料金体系によってはサブスク利用できない支払い方法があるようでした。
でも今サブスクしてるんだけど??

あれこれトライしたけどエラーが出てしまうので、docomoショップに行き、クレジットカードでのサブスク払いを新たに登録ができました。

去年、docomo料金体系をirumoに変えていたのですが、irumoだとサブスクの支払いが「スマホ料金との一括請求(spモード決済というらしい)」ができないみたいです。
私は元々の支払いを、デビットカード決済にしていたので、そこは問題なかったんだろうけど、今日登録しようとしたときスマホ料金決済を選んでいたのかな??

支払い方法を削除した後、同じデビットカードで再登録しようとしたら、なぜかできなかったので、今回はクレカ登録に変えました。それも、クレカ2枚持っているうちの1枚だけ可能でした。
irumoに変えると、こういうことがあるんですね。

まぁともあれ、ひとまず、サブスクが継続できてよかった〜。
一番困るのは、毎日聴いてるApple music
プレイリストを毎日毎日リピしているので、これははずせない。No music, no life.

そして、“頭痛ーる”
低気圧で調子が悪くなることがあるので、低気圧などの頭痛の原因になりそうな情報やヒントをいろいろ提供してくれる、頭痛ーるプレミアムに入ってます。体調記録もずっと取っているので、これも継続したかった。
これで、安心です。

それにしても、今日行ったdocomoショップの店員さんが、とても的確な対応で、この店員さん大当たりでした。こちらの話もちゃんと聞いてくれて、アドバイスもわかりやすいので、時間が短くてすみました。
しかも、初めて知ったdカード(クレジット機能付き)のお得情報(携帯料金をdカード払いにすると「d払い割引」というのがあること)を教えてくれました。

これは初めて知ったので、今まで対応してくれた店員さんは誰も言わなかったな〜、とか思うと、ほんと、人次第で商売って変わるよね、って思いました。これ知ると、じゃあdカードのクレジットカード作ろうかな、と思える。

それにしても、雨、しばらく続きそうだな〜。
ウォーキングアプリのピクミンブルームのイベントが始まって、中国の春節(旧正月)バージョンの髪飾りや洋服などがもらえます。
これはぜひ、自分のアバターにつけたい。ぜひ歩いてゲットしたいんだけど、、、。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
雨でも晴れでも、日々是好日。
明日につなげて明日なにしよう?

★毎日連続100本投稿チャレンジ中 ★100分の40

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?