見出し画像

小春日和、青春を感じるグラウンドにて


ちょっと遠出して運動公園みたいなところをウォーキングしてみたら、いい感じの野球場がありました。


この大きさ、土の感じ、匂いというか雰囲気が、高校時代を思い出す〜。
なんていうか、『タッチ』(漫画の)みたいな感じ!?


高校球児が練習しに来るのを待っている、そんな静けさを感じるグラウンド…。


『放送室』と書いてあるドアにも、なんだか郷愁というか青春を感じてしまう。

放送室、ってよくドラマにも出てきますが(韓ドラの冬ソナとか)。
私は、本当は放送部に入りたかったです。
でも、私なんて似合わないな、、、と尻込みして、入る勇気がなかったのが放送部なんです。

憧れがあったから、余計に “青春”、って思えるのかな?
校内放送してみたかったな〜。

もう少し妄想力が強ければ、ここから何か小説が書けるのかもしれない。 笑

観客席もグラウンドに近くて、こういう野球場っていいですね。
応援に来てみたくなりました。



グラウンドをぐるっと回ったら、梅の木があって、お天気続きで昼間があったかいせいか、少し早い梅がもう咲いてました。


自然の色は美しいですね



こんなことを見たり、感じたりして歩いていると、一万歩もあっという間。
ウォーキングというか、いい散歩になりました。



最近、noteに毎日投稿しているおかげで、ふっと“いいな”と思った瞬間を、写真に撮るようになりました。

こうして夜、写真を見返しながら今日を思い返すと、「思ったほど中国語勉強できんかったな〜(汗)」では終わらずに、「いい1日だったな〜」っていう気持ちも湧いてくる。

100日連続投稿チャレンジ続けていてよかった〜。

1日は短いですね。
もっと本も読みたい。

1月ももう折り返し地点。
1年の12分の1の、半分が過ぎてる。

こういう“ヒシヒシと迫る時間大事感”もしっかり胸に刻んで、また明日に向かおう。
そう、思いました。


最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

★毎日連続100本投稿チャレンジ中 ★100分の22

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,933件

#今日の振り返り

24,000件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?