見出し画像

春から始める、何から始める?


私は学生じゃないし、新社会人でもないんだけど、
⤵️こういうの楽しむのは好きです!⤵️


昨日、優谷美和さんの投稿で知った、auプレゼンツの企画、
『春から何やりマス?』
ご存知でしたか?

これ、やってみたいことを20文字以内で入力すると、AIがそのお題でマンダラチャートを自動生成で作ってくれるというすぐれもの。
おもしろそう〜、と思ってすぐやってみたら、おもしろかったのです^^


20字以内だから、お題にちょっとひねりを入れたくても入れられなくて、シンプルなお題になっちゃうけど、それでも楽しい。

私はこんなお題で作ってみました。

ベタなお題かな?でも、本音^^


ズラッと並んだ言葉を見てみると、なんかめっちゃ賢いメンターのような、女子高生のような可愛さもあるような。

「誠実さを保つ」なんて、自分だったら書けないようなこと。でも、そこから、「じゃあ、どんなことから出来る、私?」なんて思うのもおもしろいし、とてもよさそう。

「夢を語る機会を作る」だなんて、うわ、恥ずかしいな。でも、やってみたい。
あ、その前に、語れるような夢を持ちたいな、とか。
いろいろ自分のホンネと向き合えますね〜、これ。


体調もだいぶよくなってきたし、青い空と桜を仰ぎながら歩いてたら、“何かやりたい”、という気持ちがふつふつと湧いてきたところだったし。
このマンダラチャートを眺めてみて、やりたいところからやってみよう。
「いや〜、これはね〜、ちょっと違うかな〜」とか思うマスもあるけど、それは後回しでもいいし。
自分じゃ選ばないようなマスだからあえてやってみる、でもいいし。
楽しみ方は自由だ〜。


これ、遊びで、ノリで、作るだけでも楽しいですよ。
やってみて、春の気分を満喫しようじゃあ〜りませんか♪
うちの中にいても、雨が降っても楽しめますね。
明日は雨予報だからじっくり眺めて、どこから始めるかな、、そう、もう始めてみよう。


auさん、なかなか楽しいことやってくれるなぁ〜。アリガトウゴザイマス!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

#新生活をたのしく

★毎日連続100本投稿チャレンジ中 ★100分の92

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,899件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?