見出し画像

白い小さな塊

Nさんが連れてきたねこは体は白ベースに黒いぶちの模様がある牛柄の小さなねこで、ものすごくおとなしい男の子でした。

ねこはキジ柄か茶トラ、と勝手に思い込んでいた私は白いねこにビックリ。真っ黒のメロディーに白ベースの小さなねこ、のコントラストに目を奪われてしまいました。「わぁ、モノトーンでかっこいい」

体は白がベースなのに尻尾は根元から黒くて、その先っぽ7センチぐらいが斜めに曲がっています。いわゆる「かぎしっぽ」と言うものらしい。なんだか不思議なフォルム。

Nさんが「かぎしっぽは幸運をひっかけてきてくれるんですよ」と言っていたけれど、しっぽがどんな形でも関係なくて、手に乗せてもらった瞬間に、うちの子にしようって決まりました。

メロディーは小さな塊に最初はすこーし警戒していたけれど、私たち家族がニコニコしているのを見て、すぐにリラックスモードでした。

黒いしっぽがまっすぐ上に伸びていて、その先っぽが右にくきっと曲がっている形がアルファベットのFみたいなので、名前は「フォルテ」に決まりました。音楽の用語で f と書いてフォルテとよびます。音を強く という意味です。小さく弱弱しいから、力強く育って欲しい、という気持ちも込めて。

「大型犬のラブラドールと小さな子ねこが仲良くできるかなぁ」とほんの少し前まで心配していたけれど、それからはメロディーのそばにはいつもフォルテがいるようになりました。

Nさんがこの少し後に、またのら猫を保護してしまうことをこの時は誰も知りませんでした・・・・

画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?