見出し画像

近すぎず、遠すぎず。〜にものぱらっぱ日記⑩

転勤族の旦那さんについていくべく、仕事を辞めて束の間の専業主婦期間ができました。
日々の足跡として、何でもない1日をつらつらと記録しております。

今回は記念すべき10回目でした。
といいつつ、いつも通り変わらず何でもない日常の日記です。


5月17日(金)
久しぶりに映画が観たいという旦那さんのリクエストで、夕食後にNetflixでジュマンジを鑑賞。
2人でわーわー言いながら映画を見る時間も好きで、楽しい時間だった。
主人公(ドウェイン・ジョンソン)なんかで観たことあるな〜と思ったら、旦那さんがいつの日か「こーゆー体になりたいんだ!」とふざけて見せてきた画像の人と同一人物だった。まさかここで再会するとは。どうやら旦那はドウェインジョンソンになりたいらしい。

5月18日(土)
気になっていた珈琲屋さんに旦那さんと行く。珈琲屋さんなのに、オススメされた裏メニューのレモンスカッシュを飲む。生搾りとのこともあり、酸っぱさと苦味が美味しくて、一口飲むたびに体がビリビリとなった。(今思い出して書いてるだけで唾が出てくる。美味しかった。)お店のおばちゃんと仲良く?なって、手作りの赤味噌を少しお裾分けしてもらった。お店で売っているもののようにとっても美味しいお味噌だった。
また通うお店がひとつ増えて嬉しい。

5月19日(日)
鹿児島からはるばる母が遊びに来るため、旦那さんと二人で空港に向かう。到着ロビーで待っていると、遠くから小さいシルエットがテコテコとこちらに向かって走っているのを見つけ、すぐに母と気づく。無事について、元気そうな顔を観れて安心。3人でお昼を済ませた後、母の希望で荒井良二さんの展示を見に美術館に行く。普段は見れない原画や絵以外の作品なども展示されており、キラキラした目で鑑賞していた母。旦那さんも興味を持って一緒に見てくれて、何より休みの日に私たち親子に付き合ってくれて大感謝。

家で夜ご飯を食べるとき、旦那さんが3人分のハイボールを作ってくれた。普段あまり飲まないウイスキーの味にまた目を輝かせる母。私と妹のお酒好きも、母譲りであることを改めて実感。

5月20日(月)
母の学生時代の友人となぜか私も含めて3人でランチに。実は私が小さいころに地元でも会ったことがあるみたいで、待ち合わせ場所に着いたとき「nimoちゃん~~~!!!結婚おめでと~~~~!!!!」と、とっても素敵な花束を私にくれた。なんてステキで可愛らしいな人なんだ。
母の友人はとってもチャーミングな方で、人としてとても魅力的だった。
食事の場では母が友人と楽しそうに話す姿が嬉しくて、また私が自分の友達と話す雰囲気と変わらない空気感に、分かってはいるけどあぁ母も1人の人間なんだよなぁとぼんやり感じた。母がお友達と再会したのは4,5年ぶりらしいが、なんと30年来の友達なんだとか。
こうしてずっと縁があるのも素敵だなと感じた時間だった。

5月21日(火)
朝食を食べてからお昼ご飯の時間まで、ずっと母の話を聞く。心がざわざわすることがあるようなので、紙に書き出してみたり伝え方を考えたりとどうにかこうにか一緒に対策を考えてみた。
家を出る時間になる前、「あーあ、帰りたくないなぁ」という母。そうだよね、帰ったらまた生活が始まるもんね。
空港の搭乗口までの行き方を家で予習してから、最寄り駅まで一緒に行き母と別れた。

母と別れた時、緊張の糸が切れたような、なんだかわからない感情がどっと押し寄せて、少し泣きそうになった。帰ったから寂しいとかではなく、「娘」というカテゴリーから解放されたような。
母のことは大好きで一緒にいる時間も楽しい。
だけど、父も母も今くらいの遠すぎず近すぎずの距離感が私にとっては心地いいのかもしれないと思った。

母を地元の空港まで迎えに行っていた父から「お母さん無事着いたよ」母から「無事帰りました」と報告を受け、安心して眠りにつく。

5月22日(水)
朝からずっと頭がもやもやしていたので、一人で早めにお風呂に入る。一人暮らしの時から、なんだかもやもやするときは早い時間にぬるめのお湯を沸かし、1時間ほどゆっくりとお風呂に入る時間が好きだった。

ここ最近旦那さんがぼんやりしょんぼりしていることが増えて心配だった。この日は仕事帰りにプールに行ってきたらしく、疲れもありつつすっきりしたようないい顔で帰ってきた。安心。
夜ご飯の時に二人で有吉の壁を見た。芸人さんの小ネタに二人で大爆笑して楽しい時間だった。

5月23日(木)
近所のコーヒー屋さんに行こうとするも、店内が込み合ってそうだったので断念。せっかく化粧して出てきたのに~~と思ったので、スーパーに行き少しだけ買い出しを済ませる。

夜実家の父から連絡が来る。
不安の種はなかなか消えない。

5月24日(金)
今日は金曜日。「夜はお酒を飲もうね!!」と言って旦那さんを送り出す。資格の勉強、語学の勉強、掃除と比較的計画通りに勧められる。
そしていやいや後回しにしていた家計簿をつける。やっぱりね、結婚したからね、ちゃんとしないとね、、、、時間があるときにスムーズに話せるように、表とグラフにしてスプレッドシートにまとめる。(誰かおすすめの家計簿アプリを教えてください・・・)
夜は久しぶりに友人とポッドキャスト収録。楽しみ楽しみ。


ただの日常の書き連ねですが、今回は10回記念!
引っ越してからなんだか生活に慣れるのに必死だったけど、小さなことでも最近継続してできるようになったことはポコポコあるなぁと実感しています。⬇️

・毎日5時半起き
・旦那さんのお弁当作り
・基本的に2度寝はしないようになった
・資格の勉強の習慣
・noteで日記をつける

そんなん誰でもできるわ!!と言われたらそれまでなんだけど、継続が苦手な私にとっては一歩前進です。

それではまた来週。
今週もお疲れさまでした💐

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

#今週の振り返り

7,775件