千葉大学へのアクセス

 こんばんは。

 ちばどらです。

 ただ今、学校の授業がなくてノンストレス生活です。顔の肌の調子が快調です。

 今回は、千葉大学に通う実家生の交通手段について。

 まず、少数派ですがチャリ通がいます。私の友達は割と千葉大学周辺の実家生がいます。そういう人も中にはいますよね。

 次は最多数、電車ユーザーです。千葉大学西千葉キャンパスには、正門には京成線、南門にはJR、北門にはモノレールが最寄りの駅があります。

 感覚としては、記述順で、3:7:0 ですかね。JRが最有力です。モノレールユーザーは見たことないです。

 最後に、バイク、車ユーザー。サークルしかない日にバイクで来る人は割といます。車ユーザーも1人だけ見たことがあります。

 個人的には車、バイクユーザーが大学生っぽいなと思いました。通学に使っている人はあまり見たことがないので、皆さんどこで止めているのでしょうか。詳しく情報調査しときます。

 では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?