見出し画像

肌荒れを治そうとしたらダイエットも出来た話

社会人になってから、ずーっと忙しく働きづめだった私。
ある時、頑張りすぎた糸が切れたのか仕事を辞めるタイミングで婦人科系の検査に引っ掛かり手術をすることになりました。
その頃ぐらいから、顔のニキビが酷くなり(主に顎!!)鏡を見るのも嫌になってしまいました。
どうにかして治したいと思い、ホルモンを調整する治療をしたり薬を飲んだり、高い化粧品を買ったり、、色々と試しましたが、これでは対処療法にしかならない、根本を解決するには生活習慣と食事を変えなければと気が付きました。
私が試した中で効果があったものをご紹介します。
※人によって体質などが違うので、ご自身の体の声を聞きながら、もし悩んでいる人が居たら良かったら試してみてくださいね☺

それはずばり、、

  • 白いお砂糖を抜く

  • 小麦を抜く

  • 添加物を抜く

ニキビは体内で炎症が起きているという事、体の中の毒素を体外に出そうとしている行為です。
それを止めるには、私はこれが一番効果がありました。
これまでは、仕事で疲れてたまらなく甘いものを欲した時にコンビニに行って美味しそうなスイーツを手に取り、どれにするか迷ったら全部買う、そして全部食べる、みたいな事を繰り返していました。
この3つをとらないようにするには、お店で買えるものがありません><
でもまずは出来る事から無理なくやってみると、、
パンや麺類よりご飯を選ぶ、家にあるお砂糖を精製された白いお砂糖から甜菜糖やメープルシロップに変える、コンビニやスーパーのお惣菜を買う回数を徐々に減らしていく、スイーツはデーツやナッツ、ココアパウダーを使って手作りするという事から始めました。すると徐々にニキビが出来にくくなり、今では出来てもかなり早く治るようになりました!

そしてタイトル通り、肌荒れを治そうとして始めた食事の改善ですが、おなか周りに浮き輪のように付いていたお肉が落ち、5キロほど痩せました!
肌荒れに悩んでいる方や体が重いな、と感じている方が居たらぜひ試してみてください。

この頃からストイックに食事内容を見直すことになるのですが、それはそれで苦しいこともあり今では砂糖や小麦もたまにとりながら無理のない食生活を楽しんでいます。
またそのあたりのお話は別の記事で書かせてもらいますね。
食事と同じく大切なのが、やっぱり体に無理をさせ過ぎないこと。
十分な睡眠をとって、休むときはしっかり休む、これが出来ないといつまでも同じ不調を繰り返すことになるな、と自分の体に起きた不調を通して勉強しました。
気が付くとついつい頑張りすぎてしまう方も、ほっと一息つく時間を作りましょう。

今日も素敵な一日を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?