ネットでしか喜びを感じれなくなってしまった人がネット断ちしてみた

今日はここ3ヶ月以上、1日5時間以上家にこもってネットに貼りついてるクズがネットファスティング(ネット断ち)を5時間以上してみました。


結論としては、、、””””””超”””””暇だった。

事の経緯を説明しますと、まずここ最近ずっと家に籠っていてパソコンばっか触ってるなぁって気づき始めました。目を休ませないと思ってパソコンから離れたら今度はスマホを触り始めて、「(こいつ....目を休ませるということを知らないのか....)」(実際眼精疲労だった。)と思ったので日曜日だったのをいいことに、デスクトップとノーパソの電源ケーブル、スマホ(メインとサブ)をタイムロッキングコンテナに12時間と設定してぶち込みました。



最初は兄と話しながら食事をしてたので問題はなかったが、徐々に暇に感じてきた。。。と感じ始めたのが封印して30前後のところだったと思う。

それで読書は良いということを聞いたので、部屋に置いてあったビジネス書を読んでみたが何も面白くないではないか。。

そのまま15分以上読んだが特に面白くなかったため読むのをやめた。

次に、前に買った漫画に目が行ったので読んでみた。前に読んだことあって結末まで知ってたけどやっぱり面白いなぁって感じてそのまま3巻ぐらいまで1時間弱ぐらい読んでた。

そこで昼になってしまったので、昼のサラダを食べているとかつ丼が食べたくなり、兄に冗談で買ってよ~とおねだりしてたら、「パンがあるよ。」と言われた時にはブチッっと来てしまって、机をたたきそうになった。

それ以前までは暇すぎて外も暑くて出れないから家で過ごすしかないと思ってて、ずっとこのままつまらないままなのかと思ってイライラし始めたときに言われたからキレそうになった。

それで今はもう我慢できず、充電がギリギリのノーパソでこの投稿を書いてる。


まだ3時間以上ある....


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?