見出し画像

ジョージア在住3年目がオススメする可愛い雑貨屋さん6選!

ファッション、アクセサリーや雑貨などカワイイものが大好きなわたし。

海外旅行に行く時は、街を散策しておしゃれなショップに入って買い物するのが趣味でした。

しかし、2年前はじめてジョージアに来てしばらくして思ったのは、

「え、ぜんぜん女子がワクワクするようなお店なくね?」

ところが、ジョージアに住み始めて3年目。
今では、数週間に1回のペースで、好みのお店を自宅の庭に招いてマーケットを開催しています🌼

ジョージアのカワイイ雑貨や小物のお店を見つけるのは少し工夫が必要ということに気づきました🤫
(どんな工夫が要るのかは最後に書いてるのでぜひ読んでみてくださいね(⍢))

今回は、そんなジョージアのショップをアクセサリー系と雑貨・小物系に分けて紹介します。

どのショップも、わたし自身が購入して、良かったところだけを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【アクセサリー系】

1. Le Chic Radicals

住所:1 Vashlovani St, Tbilisi

レベチにおしゃれでかわいい。

まず最初に紹介したいのは絶対ここ。

パールやシルバーがベースのシンプルなアクセサリー屋さん。
ムーン、ハート、丸形などのチャームがアクセントに。

ジョージア国内でハンドメイドで作られています。

このブランドの世界観は本当におしゃれ。
Instagramの世界観は女子の心を鷲掴みするような感じ。

店舗にはぜひ行って欲しいのだけど、シンプルで洗練されていてとっても素敵な空間。
パロサントの匂いがほんのりして、心がストンと落ち着きます。

実は、日本でもBeamsやUrban Researchなどのセレクトショップで取り扱われていることもあるのですが、値段が、倍以上します。

ネックレスは大体200GEL(約10,000円)〜。
これが日本だと、3万円くらい。

ただ、つけっぱなしで寝たり、お風呂入ったりしてたからかもだけど、ネックレスも1ブレスレットもすぐチェーンが切れて壊れてしまった。。。

満月の日とか、Women’s Dayとかちょこちょこセールもしているので、タイミングを狙ってみてくださいね。


2.Marikunamo

こちらは、クタイシにあるオンラインのお店。

カラフルなビーズを使った、ハンドメイドのアクセサリーのブランド。

ハートや花を使ったカラフルでポップな女子がワクワクするようなアイテムでいっぱいです。

10GEL〜35GELくらいの値段感。

首都トビリシから少し離れた都市から郵送での配達になるので、注文してから届くまでに大体1週間。
トビリシまでの郵送料が8ラリ(約400円)プラスでかかります。

1回の注文で、ビーズのリングもプレゼントしてくれるのも嬉しいポイント🌼


3. Amarias

住所:40/39 Mikheil Zandukeli St, Tbilisi

こちらは、ハンドメイドリングのブランド。

トビリシの高級なセレクトショップ内で販売のお店。

1本の太い針金のような素材で作られたハートなどのおしゃれなモチーフのリング。

このブランドは、1個35GEL(約1,750円)〜と結構お手頃。

ジョージアのいろんなインフルエンサーもつけているので欲しくなります。


【雑貨・小物類】

1. Jellyfish

このブランドは、実店舗はなくオンラインのお店です。

花柄を基調にした生地を使って、オーダーメイドでPC類のケースを作ってくれます。

注文方法は、インスタのDM。
まず、Instagramで気に入った生地を送って、PCやiPadなどのサイズを伝えたら2〜3日で作ってくれます。

他にも、バケットハットやシュシュ、ビーズアクセサリーもあります。

注文〜制作〜配達までトータルで3日程度。


2. Kenkra

住所 : Simon Janashia Street, Tiflis

ナチュラル製品を取り扱っているセレクトショップ。

オーガニックやナチュラルな化粧品、アクセサリー、アロマ、セラミック、ソープがあって、ナチュラルなものが好きな人にはぜひおすすめしたい🌟

併設しているカフェ(KURO)もとてもおしゃれで美味しいコーヒーやスイーツが食べれます✨


3. PYXIS

住所:80a Vasil Barnov St, Tbilisi

こちらは、雑貨屋のセレクトショップ。

セラミック小物、アロマキャンドル、アロマソープなどのアイテムを扱っています。

こじんまりとした店内には、カフェスペースがあって、コーヒー、ワインやパウンドケーキも食べれます。

ここはアットホームな雰囲気のお店で居心地も良くておすすめ。

わたしは、LAB22っていうブランドのアロマキャンドル買ったのだけど、匂いもめっちゃ良いし、キャンドルが終わったらその容器をショップに持って行って、新しいキャンドルを入れてくれるみたい!

サステナブルなのってめっちゃ良きですね。


まとめ

さて、いかがでしたか?👀

カワイイブランドは他にもたくさんあるけど、今回は厳選してみました🌟

お気に入りを見つけるコツは、instagramを見まくること。実店舗ではなく、オンラインで活動しているブランドが多いので、instagram で情報を集めるのがベストです。

私がよくするのは、ジョージアで活動をしているお気に入りのインフルエンサーを見つけること。

そして、その子のストーリーとかフィードに出てくるおしゃれなものを、都度都度チェックすること。

私のお気に入りの子は、この子。

センスの塊って感じで、めっちゃくちゃおしゃれ。

みなさんもお気に入りを見つけてみてくださいね(⍢)

サポートしていただくと、わたしの思いが伝わったんだな。共感してもらったんだなと嬉しい気持ちになります。応援ありがとうございます!!