見出し画像

【自己紹介】24歳で「不育症」と診断された私

はじめまして。
簡単に自己紹介とこれまでの記録を書こうと思います。

私:24歳
  旦那と愛犬を愛してやまない専業主婦
  趣味は愛犬とのお散歩・読書・食べること
  最近ジムとプールに通い始めました!
  情緒ジェットコースター人間(旦那曰く笑)

旦那:23歳 
   会社員
   趣味は釣り・ゴルフ・野球
   超!ポジティブ人間
   仏のような優しさの持ち主(ありがたや…)

◎2021年1月 入籍
すぐに子供がほしかったが、マタニティ婚は嫌だったので妊活せず。

◎同年6月 結婚式と妊活スタート
結婚式後に避妊をやめて妊活スタート。
正直若いし避妊やめればすぐ授かれると思っていていたが授かれず…。
基礎体温を測りながら自己流タイミング法で妊活をする。

◎同年9月 1回目の妊娠発覚
7週目の診察で心拍確認ができる。

◎同年10月 1回目の稽留流産
9週の診察で赤ちゃんは育っておらず心拍も止まっており、手動真空吸引法(MVA)による流産手術をする。

◎同年11月
流産がショックすぎたのと仕事のストレスも関係していると思ったので医療従事者の仕事を退職し専業主婦となる。
術後1回目の生理がきたので妊活を再スタートする。

◎2022年1月 2回目の妊娠発覚と稽留流産、不育症と診断
6週目の診察で心拍確認ができる。
8週目の診察で前回の妊娠時同様に赤ちゃんは育っておらず、心拍も止まっており、2度目の稽留流産となる。
前回同様、手動真空吸引法(MVA)による流産手術。
2度目の流産は反復流産と呼ばれ、不育症と診断される。

◎今後について
2月下旬に不育症専門クリニックで不育症検査をする予定。
妊活再スタートは検査結果が出てから。それまでは妊活お休み。

簡単にと言ったけど、長々と書いてしまった…

これまでのこと、これからのこと記録に残したいと思います。
24歳で「不育症」と診断された私の妊活記録スタートです!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?