マガジンのカバー画像

短いおはなし4

100
運営しているクリエイター

2017年5月の記事一覧

ヘイデンブックスさん、再納品させていただきました。

ヘイデンブックスさん、再納品させていただきました。



‪東京で一番好きな場所かもしれない大人の緊張感。
ヘイデンブックスさまに
再納品させていただきました。
なんという至福。
ヘイデンさんで買っていただいた方、
ありがとうございますね。
これからヘイデンさんに行かれる方、
ぜひ、店主さまの組み合わせの妙技と
独自の在庫と私の本と出会ってください。‬

荻窪Titleさま、再納品分完売。

荻窪Titleさま、再納品分完売。



荻窪title様より、再納品分完売につき、
再々納品のオーダーをいただきました。
実は私、辻山様の本をtitileさんで買うともらえる
小冊子「2016年の毎日のほん」を
いつもかばんに入れて持ち歩いています。
いつか、毎日の本やtitleさまのwebshopで
ご紹介いただけるようがんばります。
#title

家族と雨粒。

家族と雨粒。



‪たぶんブルターニュあたりの駅。
とに角疲れていてTGVの座席に溶けるように沈み、
気持ちよくうとうとしていた。
暗い夕方の雨。
奥さんの見送り、旦那さんはどこへ行くのか。
家族で暮らす幸せと難しさについて考えた。
でもとに角眠かった。
考えるのをやめて目を閉じた。
まぶたに雨粒の残像が残った。‬

自信があるかないかより大好きかよ。



ねこが窓辺で言った。
あなたまだ自分に自信がないのね。
でもね、自信があるかないかはあまり問題じゃない。
あなたがそれを好きかどうか。
大好きなら没頭すればいい。
大好きだからこそつらいこともあるでしょう。
だけどつらいは、
ショートケーキのいちごみたいなもの。
すっぱいくらいが美味しいのよ。

置いてもらえる本屋さんの一覧が本を物語るといいな。

クマは本をつくる前に思った。
探してたどり着く
秘密の部屋みたいな本屋さんに置いて欲しいな。
置いてもらえる本屋さんの一覧が
本を物語るといいな。
どこにでもない本がいいな。
でも不安だな。
この世界にわかってくれるひとなんて
ひとりでもいるんだろうか。

※現在のお取り扱い書店様です。

一瞬の美しさのために僕は僕を使い果たそう。

一瞬の美しさのために僕は僕を使い果たそう。



女の子がコーヒーを飲みながら言った。
最近観た映画で一箇所、
すごくいいシーンがあって。
一瞬だけ美しいシーンがあれば
その映画には意味があるよね。
クマは思った。
きっと、僕の一生も、
一瞬だけの美しさがあれば意味があるんだろうな。
だから、
一瞬の美しさのために
僕は僕を使い果たそう。

好きとすら気づかない。

好きとすら気づかない。



子ぐまが聞いた。
好きってどうゆうこと?
クマは答えた。
たとえば、君だけの秘密のあぜ道がある。
好きなひとはふとそこにいる。
君たちはポツポツと話しポツポツと黙る。
何時間も何年も。
好きとすら気づかない。
やがて君たちは消えてしまう。
あぜ道は季節の花が咲き、静かなまま。
それが好きということ。

君が悲しむから雨が降るんだ。

君が悲しむから雨が降るんだ。

名作「MIB2」。
内容に触れます。
ローラは、自分が巨大なパワーを持つ
ザルタの光だと最後まで信じられない。
トミーリージョーンズが聞く。
予知能力があるだろう?
悲しくなった時、雨が降ったことは?
ローラは言う。
雨が降ったら気分がめいるものよ。
トミーが苦々しく言う。
君が悲しむから雨が降るんだ。

幸せとは、途中にいること。

幸せとは、途中にいること。

モンサンミッシェルに宿をとり
クルマで行ったことがある。
クルマはドービルで借りた。
いくつかの町によりながら400㎞くらい走って、
やがて麦畑の向こうにそれは見えてきた。
肌寒い夕暮れ。
クルマを停めてしばらくそれを眺めた。
このまま帰ってしまおうかと思った。
幸せとは、途中にいること。

不幸と幸福のでこぼこに足が噛み合うように感じる。それが文学だよ。‬

不幸と幸福のでこぼこに足が噛み合うように感じる。それが文学だよ。‬



‪ブンガクってなに?子ぐまが聞いた。‬
‪クマは答えた。
きみは毎日足がうわすべりしているように
感じている。
ふと本を読む。
主人公は、不幸と幸福のでこぼこを歩いている。
それはいびつで単純な解決はない。
でもきみはなぜか元気をもらう。
日々のでこぼこに足が噛み合うように感じる。
それが文学だよ。‬

今日1日分の生花のリース。

今日1日分の生花のリース。



‪子ぐまがクマに聞いた。
生きるために必要なものってなに?
クマは、するするとなにか作った。
これかな。
今日一分の生花のリース。
きみにあげるよ。
嫌われても、みじめでも、
きみの今日には生花のリースが飾られている。
行っておいで。あがいておいで。
大丈夫、すべてがきみを成長させる。‬
#jihei #リース

誰にでも川の向こうの町をひとりで眺めたくなる時がある。

誰にでも川の向こうの町をひとりで眺めたくなる時がある。



ポルトという町に行ったことがある。
朝、川の向こうから町を眺めようと出かけた。
先客がいた。
先客が眺め終わるのをしばらく待つことにした。
誰にでも川の向こうの町を
ひとりで眺めたくなる時がある。
#porte #ポルト #ポルトガル #portugal

大阪 blackbird books様、納品分完売。

大阪 blackbird books様、納品分完売。



‪大阪 @blackbirdbookjp様から
ご連絡いただきました。
初回納品分完売。
うわ。信じられません。
追加分のオーダーもいただきました。
本当にありがとうございます。
このような血の通ったレビューをしていただいた
店主さまのおかげです。

http://blackbirdbooks.jp/?pid=116412030