出されたものを美味しく食べる

物事を応援する時に一番効果的なのは、美味しそうに食べている行為を周囲に見せつける事である。

人は何か楽しそうだという所に集まる習性があるからだ。

https://ayuha167.github.io/blog/2018/12/28/

集客の心理における「天岩戸」考 -アユハ氏-

投稿された口コミが広告である事を隠すステルスマーケティングが禁止カード化されている事を見るとどれほど強力な行為か分かるだろう。


面白いと感じる軸とつまらないと感じる軸

それはそれとしてクソをクソと言う事も大事だと思う。

『面白い』と『つまらない』軸は人それぞれある。

いつも『つまらない』と言ってる人に向けて「つまらないのはその物事じゃなくてお前の人間性だろ」みたいな心無い一言をかけられてるのを目にする事もあるが、逆にいつも『面白い』と言い続けてる人に対しても「全身ハッピー人間か?」と思う事がある。

「あぁこういうのを『面白い』と感じてこういうのを『つまらない』と感じる人なんだ」と大体分かれば人間性が見えてくる。
その人の意見をどういう風に参考にしたらいいのか分かる。

と、いってもやはり『面白い』を発信する方が精神的にも良いし、8:2~9:1くらいで発信していった方がいいのではないかと考えている。

MerFight

https://store.steampowered.com/app/1719690/MerFight/

ババアのEX玉があまりにも無法過ぎてブチ切れてます。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?