見出し画像

明善の週報#4 - 2022.12.19-12.25

こんにちは!明善株式会社の中谷です。
週報第4弾、はじめます!!

斜里・別海出張

今週は斜里町・別海町に出張へ行って参りました!
旅程かなりパツパツだったので、写真全然撮れてません・・・

ものづくり補助金採択後のフォローアップ、事業再構築補助金の事業計画作り、IT導入補助金の申請支援の3点で行ってきました!
エリアによっては補助金に詳しい人が全くいないので、「とても助かる。明善さん最強!」という言葉を頂いて、いつも嬉しい気持ちになります。
地方こそ補助金必要だと思っているので、尽力いただける方、是非一緒に地方行脚しましょう!!

別海町といえば、酪農の町。
という事で、アイスの研究をしてきました!
来年、特別なアイスを作ってクラファン募ろうと思うので、お楽しみに~

生産性爆上げ勉強会の反省会&飲み会

2022年8月からスタートした生産性爆上げ勉強会の反省会を弊社で実施しました!
まずは7回続けられた事、続けていく中で仲間が増えた事に感謝しかありません!!

継続は力なりですが、
誰の、何のためにやっているのか?
皆は何を求めていると思うか?
どういう会でありたいのか?

この問いに向き合っていく会にしていかねばなりません。
長時間にわたる激しい議論のおかげで、来年の実施の方向性を凡そ固める事ができました!

ファシリテーションして下さったTG Globalの辻さん、FULLCOMMISSIONの金子さんありがとうございました!!

反省会の様子

梅酒飲み比べ(飲み会にて)

昨年作った梅酒と飲み比べを行いました!
昨年の梅酒は100本しか製造していないので、私だけができた贅沢です笑

昨年の梅酒も結構満足していたのですが、今年の梅酒の方が圧倒的に美味しくて感動しました。和三盆を変えた影響がかなり大きいですね。
和三盆選びから取り組んでよかった・・・
来年は熟成期間を見直して、更なるレベルアップを目指していきます!

今年の梅酒、まだ購入できます!
ワインのように毎年味が変わるものなので、是非コレクション頂けると嬉しいです。

ものづくり補助金の支援

今回は合計で5件の事業計画作成支援を行いました。
回を重ねるごとにお問い合わせが増えており、嬉しい限りです!

仕事をしていて良かったと思えた出来事があったので、シェアしますね。
前回、事業者さん自ら書いて不採択となってしまったリベンジ案件を12月20日に引き受けました。

事前に書き直して欲しいポイントをお伝えし、22日深夜2時より弊社で共同作業を開始。朝6時に完成させる事ができました!

締め切りギリギリまで作業をすると精神的には良くないのですが、こういうお言葉頂くと、またやりたくなっちゃいますよね笑
今回の書き直した内容であれば、きっと採択されているはずなので、結果を楽しみに待ちたいと思います。

次回のnoteは1年間の反省について書いていきます!
年末に読んで頂けると嬉しいです!


中小企業様の成功事例について、本や現地インタビューで事例を収集しております。無料で展開していきますので、運営ご協力賜れますと幸甚です!