見出し画像

SNSで正義を振りかざす人の危険性と占い的観点から考察してみた。


SNSでいかに自分が正しいか
正論を振りかざして間接的に人を攻撃する人というのがいます。


恐らく見ているであろう特定の誰かに向けて発言しているのは確かですが
名指しをしたりはせずに
自分の価値観で発言をするのです。

正直直接言えば解決するのでは?
と思うのですが直接言う勇気はなく
しかし発言をして力を見せたいためにそのようなことをみんなが見てる場所でするのです。

気をつけていただきたいのはもし自分が該当すると思っても
これに反応しないことです。

反応することでその人の美味しいエサになってしまいます。

その人が自信満々に発言していることは
あなたへの優しさでも何でもなく
自分は凄い、正しいと思われたい
エゴの塊からの行動です。


あなたのことを思っていれば直接教えてくれるからです。


そう言う人とは関わらないのが1番自分の身のためです。


ではこのような人は
何故SNSなどの
場所でこのような発言をするのでしょうか?

〈SNSで正義を振りかざす人の心理〉

このような人の心について覗いていきたいと思います。


1.直接言う勇気はないが主張をしたい。


2.公の場で主張することで自分は力があると思わせたい。


3.認められたい、同意が欲しい。

大体このどれかに当てはまるのではないかと思います。


全て当てはまる可能性も高いです。


とにかく自分の存在を知らしめたいという承認欲求から始まっていると思います。 


〈占い的観点から読み解くと...〉

四柱推命や算命学の観点から
このような事象を見てみると

大抵このような方はエネルギーを消化出来てない状態にあります。

占いの世界でいう
陰転という作用です。


本来もっているエネルギーが強いにもかかわらず
使い道が分からず
おかしな方向性でエネルギーを発散していたりだとか

本来の宿命では
芸術を極めそれを世に表現していくべきだけど
それを全くしていないだとか


そう言った人はエネルギーの矛先がおかしくなることがあります。


占いを研究する身としては

あぁ、もったいないな


って思ってしまいますが

自分では正しいことをいっている、行っているという意識が強くなってしまっているため
なかなか気づかないのが怖いところです。


ここで人脈や
身を置く環境が良かった場合
教えてくれる友人がいるかも知れませんが
このパターンはラッキーで
なかなかはっきり言ってくれる人というのは居ないものです。


〈まとめ〉

普段から
自分が本当にしたいことや
内省をすることが
陰転から抜け出す近道なのではないかと思います。
ご自分の持って生まれたエネルギーを良い循環のために使える人が増えることを願います。