見出し画像

やっぱりお寿司が食べたい!

Hi,there🐱 meiyoujiです!

渡米して、今日で早くも2ヶ月がちょうど経ちました。
あっという間に感じますが、まだ2ヶ月しか経ってなかったんだと文字に起こしてみると少なく感じました。
アメリカに来てからというもの、魚は口にしておらず、日本ではよくお寿司が好きで回転寿司とか行ってたなとか、日本の食べ物とかYouTubeで見るとやっぱりお寿司が食べたいなと思って来てしまいます。。
アメリカのスーパーにも「SUSHI」と書かれたお寿司ならぬものは置いてあるのですが、なんか美味しくなさそうだし、日本のお寿司とは少し違うんですよね🥲
とはいえ、日系のスーパーにはTHE日本の寿司という感じのものも置いてありますが、お刺身一人前ぐらいで$15ぐらいしたりするので、あまり買う気がしなくて😇

そんなこんなでたまたま旦那に何か食べたい物ある?と聞かれたので、美味しいお寿司が食べたい😋と言ったところ、日本人経営のお寿司屋さんを見つけたので、ランチに行って来ましたのでご紹介します!
新居に入居してからはずっと自炊してたので、久しぶりの外食でした✨

今回訪れたのはこちらのお店です💁‍♀️
新居から車で10分弱ととても近く!

Japanese Dining WADATSUMI

日本の築地にもお店を構える「わだつみ」さんです🍣
お昼は14時までやっているようで、私たちは13時近くにランチで伺いました。

店内の様子

店内に入ると店員さんはみんな日本人で「いらっしゃいませ」と日本語で迎えてくださいました。
また、私たちが見るからに日本人とわかったからか、その後もずっと日本語で対応してくださいました😆
お客様は現地のアメリカ人を始め、私の印象だと韓国人が多いように感じました。
日本のような板前さんを囲んで座る形ではありませんが、いわゆるカウンター席や、テーブル席もあり、奥には個室の和室もあるようでした。
というのも、旦那が以前このお店を会社の人たちと利用したことがあるようで、その時は少し大人数での予約だったので奥の個室に通されたとのことでした。

メニュー〈表〉
メニュー〈裏〉
オススメメニュー

ううう、どれも美味しそう🥴
もうめっちゃ日本ですね✨
ただ、どれも結構いいお値段!笑

私たちはこちらを注文💁‍♀️

マグロネギトロ丼 $15.95

旦那はメニュー〈表〉の真ん中にドドン!とある海鮮バラチラシを頼んだんですが、なんと残念なことに今日は終わってしまったとのことでした😇
写真撮り忘れましたが、最初にミニサラダが付きましたね!
その後にどんぶりが運ばれて来ましたが、味噌汁もついてました。

味噌汁付き

因みにご飯の大盛りとおかわり自由で、これは大盛りです🍚
これで大盛り?と思ったんですが、食べてみたらかなりお腹が膨れました!
見た目通りほんとに日本の美味しいお寿司の味で久々に日本の美味しい物を食べたな〜と感じました✨
スーパーで高いお金払うなら、美味しいが保障されてるお店で食べた方がいいですよね💦

KIKKOMANのお醤油

テーブルにはお醤油が置いてあり、日本のキッコーマンでしたね!
私もスーパーでお醤油は買ってストックしてますが、やはり少し高めではありますがキッコーマンにしました🤣
他の醤油は味がわからないので😂

幸せな気持ちでお腹がいっぱいに満たされました✨
お寿司ってほんと美味しい!!
帰りは大好きRalphsでお買い物して帰りました。
車があって、旦那もいると飲み物などの重いものが買えるので助かります。

簡単ではありますが、アメリカでも美味しいお寿司にありつけることが皆さんに共有できて良かったです😆
まあでも短期滞在なら、アメリカではなく日本に帰ってから食べた方がいいと思います(笑)
せっかくならアメリカンフードを!

今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました🐱❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?