見出し画像

自分が生まれ変わるには編 5 心を煩わす

心が惑う

春なほ遠く (59)

大抵我々は物事が心を煩わすのではなく、
我が心が心を煩わすのである。
出典元
イースト・プレス刊
安岡正篤 運命を思いどおりに変える言葉より

解説:心に振り回される

画像2

この世に生まれ、成長と共に社会性を学び、
他人との協調性が育まれていく中で、
自我欲求が思い通りにならなくなったり、
問題をかかえたりしながら、経験を積んでいくものです。

社会生活と乖離した生活を送るとしても、
何らかの悩みや問題はついて回るのが人生なのです。

何らかの問題が起きた途端に、
慌てて解決しようとする人がいますが、
この時に気を付けるべきことは、
その問題又は悩み事を前に心を落ちつけることです。

1分1秒急いだところで、
直ぐに解決できることはありません。

画像3

1分1秒を急ぐ問題は、
例えば事故にあう人の人命救助ぐらいです。

日々過ごす生活の中で、
1分後に問題を解決しなければ、
生活の基盤が揺らぐようなことはないのです。

もしそのような状況下におかれているとしたら、
その人が徹底的にその問題を無視、
放置さらに、逃げていた結果なのです。

うろたえる心が問題を遠ざける

ここから先は

926字 / 3画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?