MeisterGuild(マイスター・ギルド)

最先端技術のMEISTERを目指し、お互い切磋琢磨するGUILD、になりたい株式会社マイスター・ギルドです。Webシステム/サービス開発、スマホアプリ開発、AR/VR/MR開発についてなど、様々な情報を発信していこうと思っています。

MeisterGuild(マイスター・ギルド)

最先端技術のMEISTERを目指し、お互い切磋琢磨するGUILD、になりたい株式会社マイスター・ギルドです。Webシステム/サービス開発、スマホアプリ開発、AR/VR/MR開発についてなど、様々な情報を発信していこうと思っています。

    マガジン

    • 【MG】夏のアドベントカレンダー2021

    • 【MG】本物の Advent Calendar 2020

      なぜか夏に初体験という、まあ弊社らしいといえば弊社らしい開催となった前回のアドカレを経て、今回ついに「本物の」アドカレを開催させていただく運びとなりました。毎度のことながら土日はおやすみです!

    • 【MG】暑中見舞!夏のアドベントカレンダー2020

      2020年、例年通りの夏を過ごすのは少し難しそう。でも、楽しいなーって思うことを何かしたいと思って「アドベントカレンダー」を開催することにいたしました。8月だし、土日祝とお盆期間はお休みをいただきますし、開発会社なのに技術記事は少なめだし・・・一般的なアドカレとは違うかもしれませんが、私たちマイスター・ギルドの雰囲気が少しでも伝われば嬉しいです。

    最近の記事

    更に続!新オフィスのご紹介です!

    こんにちは!マイスター・ギルドのマギ子です。   すっかり春の季節になりましたね。 私の基礎体温が高いだけかもしれないと感じていましたが、どうやら服の素材が影響して汗をかいていたようです。うっかりうっかり。   さて、前回の記事では新オフィスに本棚・ロッカー・ボードゲームが設置されました! 弊社が更に賑やかな内装になり、ワクワクしますね! ちなみに、こちらが前回の記事です。 総務は、後片付けなどの仕事が山積みでまだまだ忙しないですが、開発部のエンジニアはのびのび仕事をしてい

      • 続!新オフィスのご紹介です!

        こんにちは!マイスター・ギルドのマギ子です。   先週からちょっとずつ温かくなってきたな~と感じていましたが、温かいを通り越してなんだか暑く感じませんか…?もしかして私だけ…?? 私の基礎体温が高いだけかもしれませんが、季節の移り変わりを身を以て感じています!   さて、前回の記事では新オフィスの内装を少しだけお見せしました! ちなみに、前回の記事はこちらです。 あれから引っ越し後の準備で忙しない日々が続いていましたが、少しずつ落ち着いてきました。 先週は各個人用のロッカー

        • 新オフィスのご紹介です!

          こんにちは!マイスター・ギルドのマギ子です。 まだまだ寒さが続いていますが、ほんの少し温かくなってきた気がします。私は寒いのが苦手で、いつもガチガチに防寒して出社していますが、ここ数日は出社して気付いたら汗をかいています笑 さて、今日のお話ですが、弊社マイスター・ギルドは2023年3月1日に新オフィスに引っ越ししました~! 引っ越しについては前回の記事にも書いていますのでご覧ください! 新オフィスは綺麗で広い!駅から近い!しかも弊社が3階にあり、エレベーターが早く着くの

          • フリーランス美容師サポートアプリ「b-pocket stylist」に現金決済機能を追加

            株式会社マイスター・ギルド(本店:大阪市北区/代表取締役:見取英明)は、株式会社プラスルーム(本社:大阪府枚方市、代表取締役:村田克敏)が提供するフリーランス美容師サポートアプリ「b-pocket stylist」において、2023年2月14日に現金決済機能を追加したことをお知らせいたします。これにより多くのお客様の支払いニーズに応え、サービスの利便性が向上いたします。  ■機能概要 美容室で髪をカットしたお客様がアプリを利用して代金をお支払いする際、従来のクレジットカード

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 【MG】夏のアドベントカレンダー2021
            MeisterGuild(マイスター・ギルド)
          • 【MG】本物の Advent Calendar 2020
            MeisterGuild(マイスター・ギルド)
          • 【MG】暑中見舞!夏のアドベントカレンダー2020
            MeisterGuild(マイスター・ギルド)

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            タイムスリップ!2000年流行語トップ10

            こんにちは!マイスター・ギルドのマギ子です。   皆さんはちゃんと流行の波に乗れていますか? マギ子は流行に疎く、流行の海に漂うことすら辞めてしまいました。   先日プレスチーム会議で「イエベ・ブルベ」がでてきたのですが、   「(Yeah!べ・・・?)」   脳内変換追いつきません。顔は肌色だ!(`・ω・´) そんなマギ子ですが、青春を送った2000年の流行はよく覚えています。   前々回の記事では2000年ヒット曲トップ10をご紹介いたしました。 ▼▼▼ 本日は続編「2

            マイスター・ギルド、2023年3月に大阪オフィスならびに本店所在地を移転

            Webシステム開発を中心にアプリ開発や、AR/VR/MR開発を行う株式会社マイスター・ギルド(本店:大阪市西成区/代表取締役:見取英明)は、事業成長に伴う従業員の増加と業務効率化を⽬的に、2023年3月1日付けで大阪オフィスならびに本店所在地を移転することとなりましたのでお知らせいたします。 ■新オフィス概要 ■住所 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満5丁目2-18 三共ビル東館3階 MAP: https://goo.gl/maps/3rgKD1BDJSabgpF

            あの頃の名曲は?2000年懐かしのヒット曲!

            こんにちは!マイスター・ギルドのマギ子です。 2023年は早くも2月。 時間の経過は本当にあっという間です(;^ω^) 気付けば2000年から23年も経っているんですね(すごい!) 2000年といえば、   「レジやらPCやら、いろんな機械が誤作動する!(ミレニアム・バグですね)」 「ノストラダムスの予言は外れたが、本当に2000年は無事おとずれるのか?!」   というニュースやデマが出回る中、お祭り騒ぎで年を迎えたのを今でも覚えています。 そんな2000年。どんな曲が流

            【大阪/求人】プライベートと両立して働ける★マイスター・ギルドで働きませんか?

            みなさんこんにちは!マイスター・ギルドのマギ子です。 本日は求人のご案内です。   弊社、株式会社マイスター・ギルドは大阪市北区で中~大企業のWebシステム開発を中心に、スマホアプリ開発、AR/VR/MR開発に取り組むシステム開発会社です。 会社の再立ち上げから約5年、現在約40名のメンバーが集まっています。 より安定して様々な案件に応えられる体制を目指し、 100名を目標に新たなステージを見据えるため、 幅広い職種の募集を行っております(いずれも中途採用(経験者採用)にな

            「新社会人必見!」本当に役立つExcel(エクセル)関数5選

            こんにちは!マイスター・ギルドのマギ子です。 いよいよ1月も終盤。 内定をもらって4月入社を控える学生さんたちにとっては、 徐々に緊張が高まりつつある時期ですね。 入社までの間に準備しておくことがたくさんありますが、パソコンスキルもその一つ。 そこで本日はExcel関数についてお送りいたします♪ マギ子はむかし別の会社で商品マスタを管理する立場にあったのですが、 数百以上の商品が価格改定なんてときはVLOOKUP先輩に激しくお世話になったものです。 Excelなくしてビジ

            必見!アイスブレイクにも使える二十日正月の真相

            あなたは二十日正月が何なのか知っていますか? ちなみにマギ子は「二十日正月なんて知らん!」の一人でしたが、 二十日正月のことを調べて、 昔の日本ってこんなだったのね… と思いを馳せる良い機会になりました。 なので、もし知らなければ是非お付き合いいただければと思います♪ ご挨拶遅れました、マイスター・ギルドのマギ子ですm(__)m   さて、投稿日当日1/18(水)。 2日後の1/20(金)には二十日正月(はつかしょうがつ)を迎えます。 二十日正月って聞いたことあるけどようわか

            おみくじの●●は…?おみくじトリビア4選!

            2023年。 マイスター・ギルドは1月5日より仕事始めです。   7連休の年末年始でリフレッシュして、1月から新入社員を1名迎えて、新しい気持ちで新年スタート致しております。   あけましておめでとうございます。 マイスター・ギルドのマギ子です!   皆様は初詣に行かれましたか? 実は私は生まれてこのかた、初詣に行ったことがありません! プレスチームのメンバーにも衝撃を与えた事実ですが、お布団の誘惑に勝てないのです。 さて、初詣に行ったとなるとやはりおみくじは外せませんね。(

            クリスマスに雪を降らせていました!

            こんにちは、マイスター・ギルドのマギ子です! タイトルを見て「過去形かい!」って思った方。ごめんなさい。 本当は12/23(金)クリスマス前に投稿して、 タイムリーな話題でしょ?(・∀・) …と、すました顔で投稿する予定でした。 ところが社内であんなことやこんなこと(?)があり、投稿日がクリスマス後の12/28(水)に変更になって・・・ テーマどうするの!? →過去形にすればオッケーじゃない と、ゆる~い感じで決まったのが本日のテーマです。 前置きが長くなりましたが

            【クリスマスにARの楽しさを体験】マイスター・ギルド、ARスタンプラリー「ARTO QUEST」クリスマスシリーズのご紹介

            こんにちは、マイスター・ギルドの3Dモデラーのnappleです。 訳あって、ただいま広報の一部を担当中です。 今回は今の時期にピッタリな弊社サービスを紹介させていただきます! 今回紹介させていただくのは、弊社サービスのARスタンプラリー「ARTO QUEST」です。クリスマスにぴったりのキャラクターが複数実装されており、イベント利用はもちろん、お家クリスマスにご活用いただけます! 【ARスタンプラリー ARTO QUESTの特徴】 1.スマホ1台でスタンプラリーを楽しめ

            ARを使ったクリスマス限定フォトフレーム、無料で使えますよ!

            こんにちは。안녕하세요. Hello to all. マイスター・ギルド(以下MG)のマーケティング担当のリィです。 今回、ファミリー向けの「ARカメラを使って簡単にサンタクロースになれるというサプライズ体験を演出する」ためのフォトフレームサービスをリリースしました。 サンタクロースという夢の存在に実際になることができる、というのはまさに子どもたちにとって夢のような体験です。 ARという拡張現実の技術を「見て楽しむ」以上に「自分自身の体験の中で楽しむ」ために、サンタクロ

            マイスター・ギルド、新たにAR年賀状フォトフレーム「ウサギニナル」のサービスの提供を開始

            こんにちは。안녕하세요. Hello to all. マイスター・ギルド(以下MG)のマーケティング担当のリィです。 昨年に引き続き、今年も年賀状フォトフレームをリリースしました。 今年リリースしたのは、来年の干支である「ウサギ」です。 ちょっと愉快なサービスなので紹介させてください! AR年賀状フォトフレーム「ウサギニナル」はアプリのダウンロード不要で、お使いのスマートフォンやタブレット、パソコンでお手軽にフォトフレームを楽しんでいただける無料サービスです。 顔

            MayaとBlenderの比較

            はじめに こんにちは、マイスター・ギルドのnappleです。 今回は3DソフトのMayaとBlenderの比較について記載していきます。 今まで3D案件で使用されるソフトは、企業ではMayaや3dsMaxが主流でしたが、近年ではBlenderも注目を浴びています。 そこでMayaとBlenderどっちが良いかという悩みをよく見かけた為、実際に使ってみて感じたメリットとデメリットを下記に記載してみました。 Blenderメリット ①無料CGソフトにも関わらず、モデリング・