自我(自己)について。

    これは女性にだけ当てはまることかもしれないと何かの本で読んだことがある❗️そもそも男性には自意識と言うものは希薄であるらしい❗️男性と女性では脳が少し違うと言われています❗️女性の方が脳梁と言われている左脳と右脳を繋ぐパイプが太いらしい❗️脳の使い方がこれまた少し違うと言われている❗️性差と言うのがあるあると思う人も多いと思います🎵
   夫婦間のすれ違いみたいなものもこんなところからきてきるのかもしれません。剥いても剥いてもみにたどり着かないらっきょうのような所があると言われています❗️ついには感情的になりバトル勃発です❗️自意識とはそもそもなんなのかを考えると面白いかもしれませんね❗️小さな夫婦喧嘩になるのですが、一方的にやられて逃げ回るだけです❗️自意識とはそもそも他者との境界線をはっきりさせます。男にはそれも希薄なのかもしれませんね。
   性同一障害とかも本人は深刻で世間でも何かとフォローしていかなければならないとなりつつあるようです❗️心の性と実際の性が違う、結局を支配しているのは心ですから心の方へ従うと言うことですかね~最近心理学にも少し興味が出て来たのです❗️その辺の本も機会があれば読んでみたいです❗️
   交通誘導をしていて思うのですが、女性の運転は自分の我を押しとおそおとしている人が確かに多いようにお思います😃男性はその辺のそういった感じはしない人が多いと感じてきます❗️男性脳と女性脳❗️或いは男性ホルモンとか女性ホルモンとかの影響も在るのかもしれませんね❗️男性はストレスがたまると、逆に女性はおしゃべりになるとか。二つの事を同時にするのは女性は得意で男性は苦手みたいです❗️進化の過程で狩猟していた男性と簡単な栽培をしてきた女性との違いだとも言われています。論理的な男性と情緒的な女性❗️情報交換を好むおしゃべりな

女性とストレスがたまると一点に集中して黙り込む男性🚹️バックの持ち方からくつのは着方までそれこそ上げればきがないです❗️テストステロンとオキシトシンの違いかはたまたアダムとイブを神様が作ってから色々在りますね❗️単に男性脳女性脳の違いかはたまたアダムとイブの社会的な制約からでしょうか解りません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?