見出し画像

4月19日(日)西野亮廣さんのVoicy〜シェア/感想〜えんとつ町のプペル【高知】よさこい

素敵なあなたへ💕
今日もありがとうございます✨

4月19日【日】今日のVoicy

変えなきゃいけないコト、変えちゃいけないコト - キングコング西野
https://voicy.jp/channel/941/77797

✨10億円の税金、稼いでいる方々が払ってくださっていてその中から生活させて頂いている部分もある

✨コロナの政府の対応
減収の方々へ30万→一律10万円
批判が出ているが…変わるのは当たり前の時代へ

✨ショシカンテツは昔の時代

ショシカンテツを調べました🏃‍♂️
Wikipediaより→しょし-かんてつ【初志貫徹】
初めに心に決めた志を最後まで貫き通すこと。▽「初志」は思い立ったときの最初の気持ち・志。「貫徹」はやり通す、貫き通すこと。
句例初志貫徹して、偉業を成し遂げる用例隣村の同志を失って、庄左衛門は悲歎に暮れたと共にますます初志貫徹の意志に燃え、<水上勉・城>

✨2〜3週間で道徳や戦略や状況もかわる
コロナ時代だけではやくこれからの時代

【理念は変えない】
【言い分は変える】

✨zoom会議が普通→名刺交換なくなった
名刺交換のやり方が変わった

✨あるものがなくなったり
あるものが変化したりする

✨【さっき】と【今】が違う
【理念】が一貫していること

✨乗客の例えをしてくださっております💕
ぜひ聴いてみてください♫

✨新しい道徳が生まれている?

Namiの感想

自分の核【理念】はしっかり持ちつつも言い分は変化させて柔軟に対応していく【力】も大切だなと感じました。
稼いでいる人はコロナ給付金は…など批判的になっている人もいるとのことでしたが、そもそもお金を稼いでいる方々は数倍以上税金を納めてくださっていることに【有難う】ここはとても大事だなぁと✨

常識もかなり変化してくる時期に突入してきたなぁ…と改めて感じました✨
色々な時代の変化に対応していくこと
有難うがたくさん飛び交う時期だなぁと✨

毎日Voicy感謝いっぱいありがとうございます😊

今日も素敵な一日をお過ごしください✨
有難うございました✨

#Voicy
#西野亮廣エンタメ研究所
#西野亮廣
#えんとつ町プペル

力とは…物理学における力(ちから、英: force)とは、物体の状態を変化させる原因となる作用であり、その作用の大きさを表す物理量である。 特に質点の動力学においては、質点の運動状態を変化させる状態量のことをいう。 広がりを持つ物体の場合は、運動状態とともにその形状を変化させる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?