ぼくのふね

3年生

ぼくのふね

3年生

最近の記事

帆船の外:「海へ出るつもりじゃなかったし」覚書

 見えている世界、というのは、一見すると非常に強固なものに思えます。家族との世界や友人たちだけとの世界など、その中にいるときは、この世界の外などどこにもないように思える。ましてや、学校から出たことのない子どもであれば、学校から家までが世界であり、そうした境界を少しずつ踏み出してゆくことで世界を更新してゆくのです。  こう言って良ければ、学校という世界、友人たちの輪という世界に生きている彼ら彼女らにとって、外の世界というのは独我論者の見る幻想に等しいものです。シャニマスに登場

    • 浅倉透は存在しないが、浅倉と樋口は存在するという話

        以前はてなブログに投稿した記事を加筆・修正したものです フィクションは現実に対して効力/抗力を持ちうる。それはたかがフィクションだからというムードのようなものにぼくが反対し続けるための一つの宣言です。先日、大学で受講しているフランス哲学の講義の、まぁ余談のような箇所で「実験国家としてのアメリカを成り立たせるためにはメルヴィルやフォークナーのような「物語」が必要なのではないか」という、問題提起といってはおおげさかもしれませんが、そのようなことを聞きました。ぼくは英米文学

    帆船の外:「海へ出るつもりじゃなかったし」覚書