見出し画像

初めての直接契約~Webライターデビュー1周年

最近、Webライターとして初めて直接契約をしました。

特に変わったところはありません。今までもこれからも、良質な記事を目指して取り組むだけ。
ただ、自分の名前で契約書にサインする瞬間はさすがに緊張しました。

気づけばWebライターとしてデビューしてから1年がたとうとしています。

迷いながらでも、続けてきてよかった

プロフィールに「Webライター」と書いてはみたものの、自分ではまったくその気になれませんでした。
月に数記事しか書いていないし、めっちゃ時間かかるし……

とはいえ「素質ないんじゃないの?」と疑うほどの経験も積んでいない。
(動画編集やデザインに寄り道したのが大きい。笑)
途中でSEOが何なのか、わたしの執筆が正しいのかわからなくなっても
依頼してくれることに感謝して書き続けました。

今年に入り新たな案件をいただいたので、改めてSEOライティングの勉強をし直しました。
方法は、1年前に受けた講座のアーカイブ視聴です。

当時はまだデビュー前でちんぷんかんぷんでしたが、今見返すと「なるほど」が多い。
講師の方が相当かみ砕いてくださったおかげでしょうが、少しは自分も成長したのかなと感じました。

相変わらず執筆は大変で、時間もかかる。でも納品物に喜んでもらえると「丁寧に取り組んでよかったな」とホッとして、また次も同じように時間がかかって……の繰り返しです。スピードと質のバランスは難しいですね。

だいぶ久しぶりの更新になりましたが、また遠くないタイミングでライター活動の日常を書けたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?