英語で学ぶ「物流」|商学部

商学部・町田先生による「The Story of TUNA Fish」の講義です。

TUNA(マグロ)と言えば、刺身・寿司など、生で食べる魚というイメージがあります。しかし、昔の日本ではそうではなかったようで・・・?

幅広くビジネスを学ぶ商学部には「交通論」というジャンルがあり、モノやヒトの移動について研究しています。
日々の暮らしの裏側にある技術や仕組みについて、商学の観点から分析してみませんか?

<研究室紹介/MEIJI NOW>
https://meijinow.jp/study/seminar/60069

<研究紹介コラム/Meiji.net>
https://www.meiji.net/business/vol300_ippei-machida

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

最後までお読みいただきありがとうございました! LINEでも入試やイベント情報を発信中です。