
IL vs法政大学U-22
こんにちは!
本日は、昨日行われました
IL vs法政大学U-22
の試合の様子をお届けいたします!
6日間の夏合宿を終えた翌日に行われたこの試合には、
合宿の成果を形に示すという点で、とても重要な意味がありました。
そのことを全員が心に留めながら、臨みました。


合宿の成果をここで出すこと、この1試合で全員がTOPを目指すことを話し、
チームの士気を高めます。














周りを高める声掛けをします。

円陣をしてピッチに向かいます。

キャプテンマークを巻きます。
試合前MTでも、全体の士気を高めるような声掛けを積極的に行っていました。


現在、IL1部Cブロックの
得点ランキング1位で、これまで11得点を決めています!

高橋、森田、堀米、田中禅、大野、川合
三品、伊達、田部、前田、松尾

疲労も溜まっている中ですが、合宿で走り込んだ経験を自信に、
この試合で集大成を見せましょう!
前半Kick off!





ゴールラインを割り、相手のCKへ。

相手の攻撃を断ちます。




乱れた相手のパスに川合が反応します。



右サイドからシュートを放ちますが、左に逸れます。
15分で、チームとして一発目のシュートでした。




左足で強烈なシュートを放ちますが、GKの手に僅かに触れられ防がれます。




得意とするドリブルで攻め込みます。

連続して攻撃を仕掛けます。

積極的にゴールを狙う姿勢を見せます。

田部のクロスは相手GKにキャッチされますが、
僅かにゴールラインを割っていて、CKを獲得します。





前線で攻め続けましたが、
両者得点はなく前半が終了します。
前半終了 0-0

HTも、選手スタッフ一丸となって盛り上げ、
後半、必ず得点を決めて勝ち切ると感じさせてくれるような、
良い雰囲気のまま、後半に向かいます。



後半 Kick off!

後半序盤から、スライディングで相手の攻撃を妨げます。


一度バーに当たって跳ね返ったボールのこぼれ球を、

57分 失点 0-1


まずは1点返すために、果敢に攻め続けます。



ゴール目前まで迫るも、
ここはオフサイドの判定。


競り合いで強さを発揮しています。


AT直前
涌井のロングボールに、


大野がファーサイドに蹴り込み、1点を返します!
89分 大野 1-1




一点を返したことで、確実に明治に流れが来ています。
マイボールの時間が多く、ゴールチャンスも何度も訪れます。



前線で相手の攻撃を封じる為に走ります。



ATにも多くチャンスは作れたものの、逆転は叶いませんでした。
悔しい表情を浮かべます。
写真は以上となります。
合宿の集大成として挑んだこの試合は、引き分けで終わってしまいました。
ただ、栗田監督からも「よく頑張っていた」というお褒めの言葉もいただき、積み重ねを少しずつ変化として表すことが出来ていると思います。
リーグ戦再開まで残り1ヶ月。
この1ヶ月で、自身の、チームでの立ち位置を変えられるかどうかは自分次第です。
今日引き分けで終わってしまった悔しさも、価値があったと言えるよう、
今はひたすら、日々やり続けるのみです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
マネージャー横田
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!