見出し画像

「未来を見据えて」2年 宇水聖凌


「未来を見据えて」
政治経済学部経済学科
2年 宇水聖凌(名古屋グランパスU-18)



こんにちは。
今回部員ブログを担当させていただきます。
政治経済学部経済学科2年の宇水聖凌です。


まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部に多大なるご支援、ご声援をいただき深く御礼申し上げます。

明治大学体育会サッカー部に入り1年半が経った。
長いようであっという間の期間だった。
去年は初めての寮生活、下級生の仕事、大学トップの練習環境に喰らいつくのに必死の1年だった。

今年は2年目ということもあり環境にも慣れ自分に費やす時間も多くなった。
自分は今何が課題なのか。長所をどのように絶対的な武器にしていくか。日々考えながら過ごしている。しかし、今シーズン自分は怪我が多く満足いくシーズンをおくれていない。
もちろん悔しさもあるが、怪我をしたことで成長できた部分も多くある。チームが良くなる為、自分に何ができるのか。普段とは違う視点でサッカーを見ることで今まで気づけていなかった事が気づけるようにもなった。だが、リハビリ期間を経て1番に感じたことは明治大学体育会サッカー部という素晴らしい環境に身をおきサッカーができている自分はとても幸せ者だということ。全員が同じ方向に向かって全力で突き進む姿。毎回の練習本音でぶつかり合える環境。こんなに素晴らしい環境は他にないと思う。この環境が当たり前だと思わずに、この素晴らしい環境をより良いものにする為に自分は何ができるのかを考えると共に自分自身も常に成長していきたいと思う。

「未来を見据えて今何をするべきなのか。そのためにどのようなロードマップを描いているのか。」

4年生の方々が全体ミーティングの場で多く口にする言葉だ。

自分自身去年のシーズンは目の前のことに必死になり、未来の自分など明確に想像などしたことがなかった。毎朝6時から行われる練習をただの練習にせず、誰よりも成長しようと貪欲に練習しているか。1年後、2年後自分がどうなっていたいかを常に考えながら日々過ごすことができているか。そのように考えることが多くなった。
試合に絡むための最高の準備、日常をおくれているか。迷っている時間も立ち止まっている時間もない。自分がどうなりたいか。そのために今何をするべきなのか。日々過去最高の自分を更新し続けたい。


今シーズンも残り5ヶ月となった。
あっという間だったと終わってしまうのか、充実したシーズンだったと終われるのかも自分次第。
その為に未来を見据えて考えながら日常生活、サッカー生活を送っていきたいと思う。また、このような環境で不自由なくサッカーをさせてくれている両親、応援してくれている友人など支えてくれているたくさんの人に結果で恩返しができるように頑張りたいと思う。

まとまりのない文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも明治大学体育会サッカー部の応援をよろしくお願いします。
次回の2年生の部員ブログ担当者は、浜松開誠館高校出身の坂上輝です。ピッチ外ではおちゃらけキャラでみんなを笑顔にさせる彼ですが、ピッチ内では抜群の体の使い方で相手を魅了します。そんな彼の情熱的なブログを是非ご期待ください。

宇水聖凌(2年=名古屋グランパスU-18)
政治経済学部経済学科。MF。

【過去のブログ】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?