見出し画像

IL vs拓殖大学U-22F

こんにちは
本日は昨日行われました
インディペンデンスリーグ1部Cブロック vs拓殖大学U-22F
の試合の様子をお届けいたします。

前日に行われた、
「アミノバイタル®」カップ 2024 4回戦 vs早稲田大学
では、TOPチームの選手たちが圧倒的な試合を見せてくれました。
ILメンバーもそれに続いて、ILの流れを変えていけるように練習に励んできました。

立ち上がりから相手を圧倒する試合をすべく、
まずはアップからです。

アップ前の別府と伊達
(共に柏レイソルU-18出身)
前田
別府
川合
芝田
藤本
バックアップ大田

ベンチに戻り、最終確認を行います。

本日スタメンの平塚
フィジカルを生かしたプレーに期待です!
佐藤
4年生としてチームを引っ張ります
吉倉
スピードを生かしたプレーでチームに勢いをもたらします
大園
怪我明けの復帰戦となります!
熊谷
本日のスタメンです☆
八巻、大園、吉倉、アッパ、芝田、平塚
前田、藤本(C)、熊谷、貝出、佐藤

15:00 kick off

開始3分でCKを獲得します
キッカー芝田
中にいたアッパが頭で合わせて先制!!
3分 アッパ 1-0
熊谷
後ろから声掛けをする平塚
前田のパスを受けた熊谷が中へボールを送ります
ゴール前に滑り込んだ吉倉が合わせて
ゴールの隅に決めます!
9分 吉倉 2-0
開始から10分で2得点をあげました!
リスタートからすぐに前田が走り込み、
ボールを受けて運びます
自らシュートを放ちますが、
相手キーパーに止められ、ゴールとなりません
藤本が誰よりも声を出します
タッチラインギリギリまで諦めません
貝出
八巻のロングフィード
球際の攻防をする
前田
熊谷がシュートを放ちますが、
僅かに左へ逸れてしまいます
悔しい表情を浮かべる熊谷
芝田
15分、相手のFKは平塚がキャッチします
藤本
相手のシュートを一度は平塚がはじきますが、
こぼれたボールを再び入れられます。
それをまた八巻が蹴り出しましだが、
ここはゴールの判定
19分 失点 2-1
29分 FKを獲得し、アッパが合わせますが相手DFにはじかれます
佐藤
藤本
追加点を狙い、何度も前へ走ります
吉倉
CKキッカー芝田
アッパも再びセットプレーからの得点を狙いますが、僅かに上へそれます
平塚

40分 失点 2-2

貝出
藤本がボールを運びます

前半終了 2-2

芝田
八巻
吉倉
後半 kick off
熊谷が鋭いシュートを放ちますが、相手キーパーにキャッチされます
52分 貝出からボールを受けた前田が
相手ディフェンダーをかわし、
シュートを放ちますが上へそれます
佐藤
55分 八巻に代わり別府が入ります
大園が走り込み、相手に倒されてFK獲得
キッカー芝田
60分 佐藤に代わり宇水と
熊谷に代わり田上が入ります
サブ組も士気を高め準備をします
芝田が中へボールを送ります
ペナルティエリア付近でFK獲得
高身長の別府もセットプレーからの得点を狙います
前澤
一度は相手キーパーがはじいたボールを
大園がしっかり決めました!
65分 大園 3-2
ナイスゴール!
中盤でチームを動かします
宇水
平塚
藤本も積極的にシュートを放ちます
田上
前澤
大園がサイドからボールを運びます
前澤
宇水
田上が大勢を崩しながら送ったボールを前澤が受け、
シュートを放ちますがゴールとはなりません
田上
前澤が何度もシュートを放ちます
別府

78分 失点3-3

田上
80分 芝田に代わり川合が入ります
82分 CK獲得 キッカー宇水
こぼれたボールを前田がコントロールして
シュートを放ちますが、ゴールとはなりません
川合
平塚
前澤
川合


試合終了 3-3

追加点のチャンスは何度も作りましたが、
決めきることが出来ませんでした。


選手たちも積極的にピッチ内での声掛けを行い、開始早々の2得点で、
立ち上がりは成功したものの、
その勢いを最後まで継続させることができず、
引き分けに終わってしまいました。

また、これまでのILの結果を全員がしっかりと
落とし込み、もう一度1から考え直す必要が
あります。
"ILはTOPチームに上がるための試合"
ということを忘れず、
全員が上を目指して貪欲に戦うことが
不可欠です。

次の試合までに
今回までに克服出来なかった課題と
今回出た課題を必ず修正し、
明治らしい試合が出来るように
日々の練習に取り組んで参ります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

【次節情報】
6/29(土)
IL vs立教大学U-22
(14:00/@明治大学八幡山グラウンド)

マネージャー藤原

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?