モバイルレジェンド meibi流 VCなしの関わり方

期間 9/19~9/19

※モバイルレジェンドというゲームを知っている方に向けに書いております。

始めに
モバイルレジェンド(モバレ)で遊ぶとき毎日知り合いとVC(ボイスチャット)でフルパとはいかないときがある。フォローしている人と遊んでみたり、ソロ、デュオでランキングに行ったりする(ソロラン、デュオラン)こともあるだろう。
そんな時、コミュニケーションエラーにイライラすることがよくある。
そのイライラを少しでも軽減する方法がないか考え、主にソロランで自分が実行していることをまとめてみた。

ピック画面
まず、ピック画面からコミュニケーションを取っていく。
具体的に何をするかと言うと、使いたいキャラやロールがある場合、いくつか見せて知らせておく。
特に最近は多くのキャラに131のソロレーンなのかサポなのかハイパー軸なのか複数の可能性がある。
ファイターだからソロ、タンクだからミド、アサシンだからハイパー軸とは限らない。
(メタへでタンク、カーミラでソロ、ゴセンでソロなど)
味方からの勘違いピックを避けるために希望レーンは必ず伝えておこう。
見逃がしている可能性を考え、少し時間を空けて2回言っておくことをおすすめする。
外国人の可能性もあるのでおすすめの文言は以下になる。
me hyper、me solo、me sup、me tank

また、味方が複数のレーンに行く可能性があるキャラをピックする場合がある。
その時は確認を取るようにしよう。
上と同じくおすすめの文言は以下になる。
S1 hyper?、S2 solo?、S3 sup?、S4 tank?

他にも敵に狙ってほしいキャラがいる、回復阻害を積んでほしいなど意識してほしいことがあるなら伝えておこう。
自分が常識だと思っていることが相手の常識とは限らないという意識を忘れてはならない。

あくまで構成自己を防ぐための手法である。
特定のキャラを練習したい場合など自分から合わせに行く気がないならこれらのことを行わない方が良いこともある。

試合中
キル、アシスト、プッシュなど勝利につながるプレイをしてくれた時は反応してあげよう。
クイックメッセージでありがとう、グッジョブと送る、スタンプを出すと良い。
褒められたり、お礼を言われて機嫌損ねる人は少ない。
味方も人間である以上機嫌取りをする行動はパフォーマンス向上のために大切になってくる。
また、試合中に直してほしいことを伝えたり、指示を出したときに反感を買いにくいという利点もある。

逆に暴言は厳禁である。
これは自分も含め味方全員のパフォーマンスを低下させる行為であり、自分の意見を聞いてもらえなくなる。
ソロの時に限るが、どうしても味方のプレーにイライラするときはリアルで口にするだけに留めておこう。
自分がされて嫌なことをせず嬉しいことを積極的にしていこう。

終わりに
以上のことを自分は意識して行っている。
これらのことをやってもコミュニケーションが取れない味方もいるが、体感では成功することの方が多かった。
自分が楽しくモバレをするためにも、勝つ可能性を上げるためにもやってなかった人には是非試してほしい。

それでもイライラするときは大人しくVCありでフルパができるメンバーを集めよう。
色々書いてきたが、楽しさでも強さでもソロはフルパには勝てないと自分は思っている。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?