マガジンのカバー画像

ワクワクnote

176
noteやアウトプットに関する記事です。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

朝投稿という習慣が乱れた原因

おはようございます、めぐしです。 久々におはようございます、 って言いました。笑 (ほぼ昼ですけどww) 何で急に「おはようございます」なのかは、 前回の投稿を見てください^^ それにしても眠いです^^; やはり急にリズムを変えるのは、 エネルギーを使いますね。。 徹夜しようとしながらも、 結局何時間か寝てしまい、 あやうく昼を過ぎるところでした。笑 でも宣言をしたおかげで、 なんとか投稿することができましたが、、 荒療治なので、 基本的にはオススメはできないで

「なるはやアウトプット」宣言☆

こんばんは、めぐしです。 前回は200本目の投稿を祝う、 201本目の投稿でした^^ そして、 「優しいのはいいけど甘いのは良くない」 とも言いました。 なのでこの202本目の投稿では、 少し厳しくいきたいと思います。 どう厳しくするかというと、、 明日の203本目の投稿から、 「朝か昼投稿にします!」 朝か昼投稿にする理由は以前にも書いた、 「なるはやアウトプット」のため☆ 何度かそういう形にしようと、 徐々に投稿時間を早めたりはしたんですが、 また遅くなった

200本目の投稿で虹色のバッジをいただきました🌈

こんばんは、めぐしです。 前回は、 新しいスタートを切れなかった自分を 許してあげました。 ただ、 しっかり反省はしないと、 また同じことを繰り返してしまいます。 甘いと優しいは違うということを、 しっかり念頭に置いておくことが大事ですね。 叱った後に許すって感じでしょうか。。 そして、 反省して許した後は、 自分を褒めてあげようということで、、 実は前回の投稿で、 ちょうど200投稿目でした^^ 虹がかかってるかのような奇蹟の写り🌈ww それに加えて、 20

制限することによって生まれる感謝

こんばんは、めぐしです。 前回は、 ギガを失ったことで、 ギガの有難みを感じました。 何年か後にはギガの後の テラの時代。。 そして生きている間に、 テラの次のペタの時代が来るのでしょうか。。 ペタは可愛いので、 ぜひペタまでは言葉として 日常的に使うレベルを体験したいものです。笑 そういえばアメブロにペタっていう 足跡を付けれる機能があるから、 「かぶっちゃうな~」と思って調べたら、 一年以上前にペタ機能終了してたんですね^^; 丁度よかった^^ (いや、どうで

今は食べ物でさえも質より価値?

こんにちは、めぐしです。 前回、 愛三部作が終わりまして、 少し固い内容だったので 今回はゆる~く夢の話からいきます。笑 先日ある夢を見ました。 友人がやっている 「スナック愛」(また愛w) というところで、 「いくらでも食べていいよ」 っていう食べ放題の夢^^   でも無料だと、 そこまで美味しく感じないんですよね。。 (夢の中だからかもしれませんがww) 一方で、 大学時代のラーメン屋での賄いは 凄く美味しかったんですけど、 「その違いは何なんだろう?」 ま

相手目線で無償の愛を育む

こんにちは、めぐしです。 前回は、 愛について掘り下げてみました。 そうすることで、 また新たな愛とワクワクの関係性が 見えてきたように思います☆ というか、 2回連続愛の話になっているので、 どうせなら今回も愛の話で いつもの3部作にします。笑 「自分のための愛」は自己愛(自我、エゴ) ということで前回少し触れましたが、、 「誰かのための愛」は、 無償の愛と言えば分かりやすいかもしれません。 本来、 「愛=無償の愛」だと思うのですが、 自己愛と区別するために、

「自分のための愛なのか?」「誰かのための愛なのか?」

こんにちは、めぐしです。 前回は、 「誰かのための自粛か?」 「自分を守るための自粛か?」 周りから叩かれることをビビって 自分を守るために自粛するのも、 嫉妬心から自分を守るために、 「自粛しろ」 と誰かを叩くのもやめにしませんか? という問題提起でした。 基本ポジティブですが、 たまに物申し記事を書きます^^; まぁこれも、みんなが心置きなく ワクワクを目指せる世界のため☆ そういう世界になることを願って、 昨日の記事は777文字にしました^^ (たまたまw

愛の自粛はいいけどビビっての自粛はNG

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「ワクワ杭は打たれない」 という新たなワクワクワードが生まれました。笑 でも日本って、 より出る杭を打つ傾向にあると思いませんか? 調和を大事にする「和の精神」 が良くない方に働いてしまった感じ。。 諸外国に比べ、 同調圧力も強いように思います。 他の国に詳しいわけではないので、 あくまでイメージですが^^; そして今回、 それと似たようなところで、 「自粛すべき」という空気も 日本は強い気がします。 東日本大震災の時も、 自

「出過ぎた杭(ワクワ杭)は打たれない」

こんばんは、めぐしです。 前回は確定申告や、 「毎週キングコング in 日本武道館」 のアーカイブ配信などが終了し、 自分の中で一区切りなタイミングでした。 そういうのってありますよね?笑 それで、 「毎週キングコング in 日本武道館」 のアーカイブ配信は終了したんですけど、 フォロワーさんのかこさんが 僕の記事を読んで、見てくれてたみたいです♪ 記事もシェアしてくださっていました^^ かこさんご自身の体験と重ね合わせて、 「出る杭は打たれる」 からのキングコング

スタートとレベル上げはいつからでもできる☆

こんにちは、めぐしです。 前回は、 バレンタインデーにチョコを貰えなかったので、 ホワイトデーに自分で買ったガトーショコラを 一人で食べた寂しい男の物語でした。笑 来年はバレンタインデーにチョコを貰えて そのお返しに、、 というのもそうなんですけど、 お返しとか関係なしに 「贈りたいと思える人が現れたらいいな」 と思ってます^^ 大切な人が増えるのは万々歳ですから☆ 現状でも贈りたい方は一人いるんですが、 「その人との関係性もどうなってるか?」 はまだ不明なので、

夢からインプット情報注意のお知らせ

こんばんは、めぐしです。 前回は、 「ゴールドタイガーシューズ」 にワクワクしました。笑 普段買わない色やものを買うのは、 新鮮な気持ちになれるのでおススメですね☆ さて昨日なんですけど、 久々に凄まじくえげつない夢を見ました^^; どういう夢かというと、、 YouTuberのヒカルさんの招待で、 ある海外の国で食事会が開かれるとのこと。 僕は学生時代の友達と一緒に、 そのお店へと向かいます。 そしてそのお店に到着し、 席に着く前にトイレに行きました。 すると

noteを始めて半年の3月9日にありがとう

こんばんは、めぐしです。 前回は心の中のワクワクを、 リトルワクワクと表現してみました。 僕で言うならリトルめぐしです。笑 リトルめぐしは キングコングを求めているようで、 最後に動画もチラっと 紹介させていただきました^^ さて、 今日は3月9日(サンキュー)で、 ありがとうの日です♪ そして、 9月9日にnoteを始めたので、 ちょうど半年になります。 半年の軌跡はこんな感じ☆ 大体一か月平均3000スキ、 一日平均100スキもいただきました🥺 なので、

愛とワクワクの関係性について考えてみた

こんばんは、めぐしです。 前回、 もうやらないと言っていた 4回目のギリギリ投稿しちゃいました。笑 リズム崩れちゃってますが、 徐々に戻していきたいと思います^^; ほんと習慣の力は恐ろしや😱 「なるはやアウトプット」に戻さないと。。 さて、 昨日は桃の節句でひな祭りでしたね^^ 一応、 菱餅と桃のワインをいただきました😋 そしてそれらを食しながら、 前回も少し触れた、 「愛とワクワクの関係性」 について想いを巡らしていました。 ワクワクって突き詰めると、 「

愛とワクワクのパートナーシップ

こんばんは、 東京に行ってから リズムが崩れてるめぐしです^^; 前回はイレギュラーな事態になりましたが、 それによって気付けたことも多かったです。 いやむしろ、 イレギュラーなことがないと、 気付けないことの方が多いですよね。 コロナしかり、 病気しかり、 ロシア問題しかり、、 感謝を忘れた時に、 イレギュラーはやってくる。 愛や感謝を思い出させるために、 イレギュラーは存在しているのかもしれません。 さて、 最近キングコング関連の 話ばかりになっていますが、、