![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170855011/rectangle_large_type_2_2ba8c1d085a82783d0ea58cd0aad8d60.png?width=1200)
受講中の講座の「リアル交流会」に参加して良かったこと【公務員ワーママ】
こんにちは。megumiと申します。
(前回の記事も、お読みいただきありがとうございました)
前回少し触れさせていただきましたが、
先日、「働き方を変えるための講座」のリアル交流会に参加してきました!
今日は、初めての「オフラインでの交流会」に参加して良かったことをシェアさせていただきます✎
今回のイベント
今回のイベントは、
私が現在受講中の「働き方を変えるための講座」の講師の方が企画してくださったもので、
同じ講座の卒業生と受講生がリアルで交流するのは今回が初めてでした。
(現在受講している講座については、下記の記事をご覧ください)
①理想の働き方を叶えたい気持ちが高まった
1つ目の良かったことは、
「理想の働き方を叶えたい気持ちが高まった」
事です。
講師の方、同じ講座の卒業生さんのお話を
沢山お聞きする事ができ、自分の「理想の働き方」を具体的にイメージしやすくなったと感じています。
直接お会いしたからこそ、
あたたかい雰囲気の中で感じたものや受け取ったもの(講師の方、卒業生さんの仕事や想い)
が沢山ありました✨
可愛く美味しいアフタヌーンティーと
素敵な空間で、
「理想の働き方」を叶えたい気持ちが高まり
私にとっては大きな一歩でした。
②働き方を変えたい(変えた)ワーママさんと知り合えた
2つ目の良かったことは、
「働き方を変えたい(変えた)ワーママさんと知り合えた」
事です。
今回交流会に参加出来て、
この事が、何より貴重で嬉しかったです。
昨今、SNSやZoomでのやり取りが主流となっている中で、オフラインでのイベント参加はなかなか勇気のいる事かと思います。
ですが、今回緊張しながらも
参加できて本当に良かった…!!
(緊張しすぎて、家を出る前に
ポッキーを一袋食べてしまいました。笑)
素敵な方々との、この繋がりを大切にしたいと心から思いました。
(今週末も、1つ参加予定のオフラインイベントがあるので
またnoteに書きたいと思います。
そちらも、素敵な方々の企画なので、とっても楽しみです!)
終わり
1月後半は、今の仕事や今後の働き方について
考えたり、決断していく
私にとって「大事な時期」になります。
気持ちが揺れたり、不安や迷いが出ることも沢山ありますが、
大事な家族、そして信頼できる方々に相談しながら、少しずつ、前に進んでいきたいと思います。
今回は、「受講中の講座の『リアル交流会』に参加して良かったこと」について記事を作成しました。
同じように「働き方に悩んでいるワーママさん」や「休職中の方」にとって何か参加になれば嬉しいです。
今日も、最後までご覧いただきありがとうございました。
お知らせ✎✨
現在、働き方にお悩みのワーママさんに向けて
「プレゼント企画」を準備中です♡
詳細については、
Instagram、そしてこちらのnoteでも
お知らせしていきます✨
よろしければフォローいただき、
お待ちいただけると嬉しいです。
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯
▷Instagramアカウント
(ストーリーズを毎日更新)
◻️第3子の育休明け復職後に、
ストレスと過労から心身不調のため休職となった事をきっかけに、
現在働き方を変えるために少しずつ行動中🏃✨
◻️ワーママさん向けに、
働き方を変えるための小さな行動や
日々の気付きを発信しています✎
𓍯𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓍯