見出し画像

ミーニング・ノート 2024.06.16-06.22

こんにちは。
先週も1週間振り返りました!

今週の3つのチャンス

💡なにを望んでいたのか?わたしは休みたかったんだなぁーって気づく。2日間寝て、復活!ということは、連休は必要だということ。
💡1か月に1冊、自己啓発の本以外の本を読むことにしt。自分自身の興味の向くままに。本屋さんに寄る。
💡初のお子さんセッション。スロブちゃんにはいつも感謝。本当に嬉しい。話すことが、聞くことがやっぱり楽しい。


わたしらしさ

・今月新しくリリースしたお子さんの「ど真ん中」セッション。無事に終了しました。
いつもコンテンツを新しくご案内したときに、興味を持ってくれる人がいるのは本当に感謝。
わたしの素質として、考えるよりも行動、というものがあり・・・とりあえずやってみたい、という思いがあります。
やらないと修正ができないし、いいものにしていけない、わからないところがわからない・・・。
これも、i-colorと四柱推命だと微妙な違いもあり、思考優位な面もあり、考えすぎて動けない・・・時もあったりします。
当たって砕けろ精神はあんまり持っていないので、ある程度はリスクも含めて考えてはいます

ご感想を文章にまとめてくれているので、ご覧ください。

・学びの本は好きです。自己啓発、心理学、看護の本などを最近読むことが多いですが、イマジネーションが広がらない!って思って、1か月に1冊、小説とかエッセイとか読むことにしてみました。

最近、感性を磨くような行動とっていないなぁ、いつも現実にいるって感じました。
小説を読むと頭の中でそのイメージが映画のように広がっていくので、そういう行為を最近していないんで、すごく枯渇、カサカサしているような気がしていました。
それと同時に、わたしのテーマでもある「ぎゅっとしているひとをふわっとゆるませる」にフォーカスして、もう少し行動を増やしてみようと思っています。

こちらでも、インスタでも少し情報をUPしていきますね。


つながり

・今週は「引越し」というキーワードに多く接しました。
あれあれ、引っ越すのかな、わたし。

ということで、今週は短めです。
megumiでした

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,791件