見出し画像

5/20 老人とメール

私が住むマンションの管理組合の理事の順番が回ってきた。平等に回ってくるお勤めなので、正直仕方なく引き受けている。今日の午後は、その第一回理事会だった。

うちのマンションの住人は高齢の方が多いのだが、今回の理事は働き盛り世代が多く、理事会等のスケジュール調整に難儀している。それは仕方がない。個々がやれることをやればいいと思っているが、そんな中、目下の悩みは、くじ引きで決まった理事長(70代)とのジェネレーションギャップである。

次年度に大規模修繕を控えていることもあり、外部業者と連絡を取ることもまあまあある。その連絡手段にメールが使えない。理事長がメールを使えないから。管理会社とのやりとりも郵送による書面がメイン。理事長がメール使えないから。

聞けば、つい最近スマホを買ったばかりで、しかも使いこなせず苦戦中とのこと。パソコンはスマホ購入と同時に処分したらしい。せめて慣れるまでパソコン取っておけばいいものを・・・。

私だって、時代の変化についていけなくなってきて、苦労している。AIの登場なんて脅威だ。年々進むデジタルの世界に、どこまで付いていけるだろうかと怖くなる。

だから、理事長にも優しくしてあげたい。皆で理事長の紙対応に合わせて、ゆっくり郵送でのやり取りで済ませたっていいんじゃない?と言ってあげたい。でも。マンション管理組合の銀行口座を一昨年ネットバンク対応にして、少しでも手数料を下げようって話になっていたのに、理事長一人が対応できないことで、紙の通帳復活となった。今は紙通帳にお金がかかる時代である。振込も銀行窓口対応のみって、いつの時代かよと思ってしまう。各所への連絡も、メールならその時瞬時に済むことが、郵送だと切手代がかかり、到着まで数日はかかる。

頭がクラクラするほどの「もったいない」の連続。こんなにできないことだらけと最初にわかっていたら、せめて理事長は任せなかった。本人には「できないこと」がわからない。自分の暮らしはアナログで回しているので、デジタルが介入した世界を知らないのだ。

急ぎの文書とかどう対応しましょうか?と管理会社の担当から聞かれた時、
「そりゃ、あんたが紙でウチまで届けてくれよ」と言われて、優しくできますか?
管理会社の人は、うちのマンションだけ見ているわけじゃない。いろんな業務に日々動いている。70代って、そんなこともわからないのか?!と思ってしまった。

ここまで迷惑かけずに済むよう、ある程度ついていく努力はしようと心に誓いました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?