見出し画像

あなたが住んでいる土地の価格、ご存知ですか?これを見れば分かる!

あなたの住んでいる土地の価格、ご存知ですか?

…といきなり聞かれても困ると思うので、少し質問を変えてみましょう。

大丈夫!
いきなり不動産をオススメしたり、売りつけたりしないから!
かるーい気持ちで読んでみて。
お茶でも飲みながら。足を崩して。

では、クイズです。

ここに40坪の土地があります。
東京だと平均5130万円です。
では、埼玉県、神奈川県、千葉県、愛知県、大阪府、京都府兵庫県はいくつでしょう?
また、全国で一番住宅土地価格が高い都道府県は、低い都道府県は、どこでしょう?


答えは…

◆40坪の住宅地、首都圏・愛知県・京阪神ではいくら?


<40坪の住宅地の価格>
東京都  5130万円
神奈川県 2434万円
大阪府  2033万円
埼玉県  1540万円
京都府  1474万円
兵庫県  1428万円
愛知県  1417万円
千葉県  1032万円

一番高い:東京都5130万円
一番低い:秋田県 180万円
ー(2021年7月1日基準地価を参考にして出した数字)ー

でした。

東京都の住宅地、たっか…!
だってこの値段、あくまでも平均ですよ?
東京都だって広いので、奥地もあります。そういう奥地も含めての平均で、5130万円!都心へのアクセスが便利な場所とか、ちょっと都心へ…なんて思おうものなら、価格はもっと上がります。

平均して、東京で40坪の土地を買う値段で、兵庫県の土地が3倍の120坪も買えるのです!ちなみに、東京都の中でも例えば千代田区。「千代田区六番地6-1」は、40坪の土地で、5億4120万円…!これ、商業地じゃなくて住宅地ですからね。

この数字はどこからきているかと言うと。
国土交通省からです。
ここです。
みんな大好き、一次情報です。

https://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0


毎年、土地の価格が国土交通省や都道府県から発表されるんですよね。私、これを見るのが大好きで。このエリアがいくらとか、昨年より上がったかとか、毎年チェックしています。実際の売買価格とは乖離がある地域もあるのですが(売買価格の方が高い)、参考になります。

皆さんも、是非見てみてください!自分が住んでいる土地の価格を知るの、面白いですよ。

画像1


◆住宅価格を分解してみた

「最近の住宅、高いなぁ。」こう思ったことのある人は少なくないはず。
ということで今日は、住宅価格について分解して説明していきます。
住宅の価格を分解すると、住宅=土地+建物。

ということで、今日は土地について。

なぜ私がこんなに住宅地の価格に興味があるのかと言うと。直近で住宅購入というイベントがあったから調べまくっていた、というのもあるのですが、実はもっと昔からなのです。

小さい頃から間取り図を見るのが大好きで。広告の間取り図を見ては、どんな間取り図だったら素敵か、効率の良い動線を描くにはどんな間取り図がベストか、よく妄想していました。引っ越す予定は皆無だったのですが(笑)

その趣味は大人になってからも変わらず。引っ越す時はもちろん、そうでない時も、家を買う買わないに関わらず、物件情報を見るのが大好きでよく見ていました。ちなみに、今はリノベーションの真っ最中なので「絶対買われへんやろ!」みたいな○億円の物件情報を見ては「ふむふむ、高級感を出すにはこういう素材や壁紙の色を使えばいいんやな」とか、「この物件のオシャレポイントはここの間接照明やな」という風に分析するのが好きです。

そんな間取り図好きから発展して、不動産情報を見るのが好きになりました。物件情報を見ていると、間取り図だけでなく立地も気になってきたからです。既に家を買った今でも、夫と物件情報を見ては話しています。「この新築マンション、設備もまぁまぁいいし、この良立地でこの値段なら売れるだろうな」と話したマンションは完売。逆に「このマンションは広いけど、この立地でこんだけ駅距離があるからなぁ…それこの価格設定は強気やな。」って話していたマンションはまだ売れ残っています。

という風に、不動産を見るのが趣味なので、全国の地価調査は、毎年必ずチェック。昔住んでいた土地、今住んでいる土地、将来住むかもしれない土地の値動きはもちろん、昔や今勤めている場所の土地の価格はもれなくチェック!なにせ、趣味ですから。

さらに、前年に比べてどうだったかもチェック!上昇傾向にあるのか、下落傾向にあるのか、気になりますからね。


◆住宅地の傾向

全国平均はこんな感じです。

<住宅地の価格>
全国:▲0.5%
地方圏:▲0.7%
首都圏:▲0%

一番上昇しているのは、沖縄県の1.6%です。前年は4.0%も上昇していたので鈍化したとも言えますが、それでもかなり上昇していますね。東京都は0.2%上昇、逆に私の出身地である兵庫県は▲0.8%と下落しています。

東京圏で見ると、東京23区が0.5%上昇、なんと下落した区はなし!さすが東京23区!ただ、上昇率が拡大したのは台東区と品川区のみ
ちなみに、23区以外では横浜市や千葉県浦安市、市川市などで上昇が目立っています。

以前は都心の価格が上がっていたのですが、周辺へ広がっている、その理由は2点。
1つ目はコロナの影響、2つ目は都心の価格が上がりすぎたからでしょう。なにせ、10月に発売された首都圏新築マンション1戸あたりの平均価格は6750万円ですからね。バブル期をこえて過去最高値です。ちなみに住宅地以外での商業地は、コロナの影響受けて、全国で55%(2846地点)が下落しています。

という風に、土地の価格について語り出すと終わらないのでこのへんで。次回は、「住宅=土地+建物」の建物について書きます。ニーズあるのかな…



◆都道府県別の住宅地の平均価格

参考までに、都道府県別の住宅地の平均価格を書いておきますね。

<40坪の住宅地の平均価格>
北海道 282万円
青森県 216万円
岩手県 329万円
宮城県 596万円(仙台パワーかな)
秋田県 180万円
山形県 267万円
福島県 313万円
茨城県 436万円
栃木県 436万円
群馬県 426万円
埼玉県 1540万円
千葉県 1032万円
東京都 5135万円
神奈川県2434万円

新潟県 349万円
富山県 416万円
石川県 611万円
福井県 400万円
山梨県 318万円
長野県 339万円
岐阜県 436万円
静岡県 868万円
愛知県 1417万円
三重県 380万円
滋賀県 626万円
京都府 1474万円
大阪府 2033万円
兵庫県 1427万円
奈良県 709万円
和歌山県482万円
鳥取県 257万円
島根県 277万円
岡山県 395万円
広島県 775万円
山口県 344万円
徳島県 395万円
香川県 441万円
愛媛県 472万円
高知県 410万円
福岡県 765万円
佐賀県 282万円
長崎県 333万円
熊本県 390万円
大分県 339万円
宮崎県 334万円
鹿児島県370万円
沖縄県 858万円

40坪で1000万円を超える都道府県は、8つでした。
首都圏、愛知県、京阪神ですね。

あ、私、住宅価格マニアなので、○○県の○○区の住宅価格が知りたい!という人は、コメントをもらえればお伝えします!


(2,984字)


日経xwomanテラスにも書いています。
アンバサダーやってます。
もし良ければ、見てやってください。


ありがとうございます!サポートとても嬉しいです。いただいたサポートで、娘に絵本を買っています。