見出し画像

住宅ローンの残高が増えているけれど…

今日も短いコラムです。
不動産とか住宅ローンとかの話です。
1,717字ぐらい。

ここ数年、私は、

日本の不動産ってどうなってるんやろ、
これからどうなっていくんやろ

って思ってアンテナを張っている毎日です。
なぜなら、家を買ったから。
しばらくは住み続けるつもりですが、20年後も30年後も住み続けるかは分からない。子どもが成人したぐらいに家を出て行ったとして、夫婦2人で住むだけなら、今の間取りは不要じゃない?って思っていて。少なくとも、娘の寝室は要らなくなる。

話を膨らましていくと、日本の不動産はどうなのかなって。
住宅価格は上がっていますが、それでも海外からはまだまだ割安って思われているようです。

例えば先日、シンガポールの政府系ファンドであるGICが、西武HDの不動産を買いました。西武HDの不動産と言っても、ホテルやゴルフ場、スキー場など31施設も買ったんですよ。金額は、なんと約1500億円。ちなみに、西武HDの売却益は約800億円となる見通し。わぉ。


そう言えば、1年前にもこんな記事があったなぁ。

JR東日本は5年で1000億円の不動産を売却予定。JR西日本もオフィスや商業施設300億円ほどをファンドに売却予定。電通は汐留の本社売却を計画しているし、リクルートも銀座の本社をヒューリックに売却。

企業の不動産売却、進んできているなぁ。
本当に、ウィズコロナ、アフターコロナで大きな動きが出てきているなと思います。


さて。
住宅の方はどうかと言うと。

日本では、住宅ローン残高が増えています(2021年9月で216兆円)。
そしてアメリカでも、住宅ローンの残高が増えています。(2021年で11兆2,500億ドル、前年から8,600億ドル増)


ちなみに、アメリカでは、10年で販売価格が2倍にもなった地域もあります!

それは、アメリカのアイダホ州にあるボイシーという都。今のファミリー向け物件の販売価格の中間値は、6200万円(54万ドル)。コロナの影響で在宅勤務が広がり、カルフォルニア州などからの人口流入が急増したそうです。それにしても、10年で2倍って!

実際、日本のある地域でも、10年で2倍の販売価格になっているマンションをいくつか知っています。くぅ、10年前に買っておけば…!(10年前も今もそんな資金はありません。)

それにしても、住宅ローンの残高がどんどん増えていくなかで、金利がじわりじわりと上昇しそうな傾向にある。これはけっこう恐ろしいことだなぁと思うのです。

この前の記事の、低格付け債券の返済期限のピークが2025年というのも恐ろしいけれど、これも同じで。住宅ローンの残高が増えていても、国民の所得が増えているわけじゃないよね?(アメリカは。日本は違う)って思っちゃって。

住宅ローンの残高が増えた理由は、コロナで住宅を見直そうと思って買ったり買い替えたりした人が多いからだと思うのですが、低金利だからっていうのもあると思うんですよね。

この低金利が、ずっと続くとは限らない。
少なくともアメリカは、政策金利を3月から上げていく方向です。

アメリカは所得の上昇よりも住宅価格の上昇の方が高くて、それなのに住宅ローンの残高がどんどん増えていくのはなんだかなぁと思った今日この頃でした。

逆に日本は、住宅価格の上昇より所得の上昇の方が高いようです。

日本では、住宅ローン減税の制度もまだあるし(以前よりは厳しめになったけど)、きっとまだ住宅ニーズはあるでしょう。

ただ。
肌感覚としては、家を買う人達が二極化してきたように思います。お金にかなり余裕があり、余裕を持って住宅ローンを借りるか、何なら現金で買っちゃう人達がいます。でも逆に、収入以上に住宅ローンを借りる人も増えてきました。今までの「このぐらいの収入で、このぐらいのローンを借りるだろうな」っていう平均的な人が以前より少なくなり、二極化傾向に。資源価格の上昇により住宅の調達コストが上がったり、人件費も上がっていることもあり、販売価格が上がってるからというのも、もちろんありますが。

この肌感覚が合っているのか、私の周りの地域限定なのか。
来年出るであろう、今年の数字で答え合わせをしたいと思います。

ありがとうございます!サポートとても嬉しいです。いただいたサポートで、娘に絵本を買っています。