見出し画像

帝王切開出産のため入院前日となりました。

38w5wのボン太です。
38w6dで入院、39w1dで帝王切開OPEで出産予定です。
本来ならば、帝王切開が決まっているのならば37〜38週くらいでOPEとなるのが通常ですがGWで病院は全て当直体制のため、OPE室の予約が取れず。病院勤務のボン太なので、その辺の事情はよくわかります。まあ、1年育休をとる予定なので復帰がGW中というのも、なんなのでボン太的にはOPE日=誕生日がGW明けで良かったと思っている。
エコーでも赤ちゃんの全貌が見えにくくなっているほど、大きくなっている。エコー上では2600gほどと表示されたがお腹の大きさを目視すると、そんなはずはないと医師にも言われており、実際出てみないと分からない。未知数。。。
妊娠中、一度も腹囲測定をしていなかったので、これが最後とともって測ってみたら、97cm。でかい。。。そりゃ、腰も恥骨も痛くなるわ。。。頑張った。
そして、予定外の陣痛や破水などのトラブルもなく明日の入院を迎えることができるのは、幸せだ。あと2日で出産か〜。

たくさんの方々のnote記事を読ませて頂いて、陣痛がきて何十時間とかかったとか見ると、陣痛の痛み、OPE後の痛み、どっちにしても痛いんだろうし祈るしかないと感じている。
助産師HISAKOさんのYouTube動画もたくさんみて勉強したし、助産師の友人にたくさん相談したし、不安なことは無いはずなのだが・・・不安だ。自分のことになると、怖い。この気持ちを忘れずに、仕事に復帰した時には患者の不安に寄り添うようにしよう。そして、後輩マタニティーナースが働きやすい環境を作ろう。

出産、帝王切開OPE頑張るぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?