見出し画像

どうなっているか心配なシリア

シリア添乗に最後に行ったのは2011年3月上旬、3/15からの紛争開始直前でした。
その頃は日本でもシリア関係のニュースが毎日のようにありました。

広大なローマ遺跡のパルミラはかなり破壊されたと聞いています。

ローマ帝国最盛期になった頃、ヨーロッパのほとんどの領土、北アフリカ、中近東まで勢力下でした。
各地にローマ遺跡は残っていますが、その中でもパルミラは規模と保存状態の良さで知られていました。

グダグダになりながら歩いた遺跡。
丘の上から見た夕陽。
もうきっと見ることはありません。

首都ダマスカスはもっとひどい爆撃でしたから一体どうなっていることか。

今現在はモスクなどイスラム美術が見所ですが、キリスト教ゆかりの地でもあります。
パウロが改心した地として、ゆかりの場所がたくさん残されています。

日本では最近あまりニュースになってません。
紛争開始から10年。
まだまだ普通の生活には程遠い現実のようです。
どうか生き延びた子供たちが安全に生きていける世界になりますように(´人`)


余談になりますが…
この時のシリア渡航が引っかかって、ルール変更がない限りアメリカ入国ESTA取れないのです。
グアムもハワイもVISAが必要…。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます スキしていただけると喜びます♡ フォローしていただけたらバンザイします♪ サポートしていただけたら踊り出します (*´▽`*)