見出し画像

どうしたら早起き出来るか考える会

発足です。
ちなみにメンバーは私だけ!

最近、平日はギリギリまで寝ていて朝はバタバタな日々。明日こそは早起きしたいと思い、この会は発足されました。

しかしこの寒さ。なかなか布団から出るのは至難の業。さて、明日どうやって早起きしようか。とりあえず目覚ましはいつもより早めにかけたけど、どうなるか(他人事感)

夏は出来ていた早起きが最近できなくなっているのは、やはり寒さが要因だと思う。寒い時の布団のやさしさって異常すぎませんか?
やさしさに包まれたならきっと目にうつる全てのことはメッセージに見えてくるなら、私は布団に包まれていたい。

一体何書いてるんだ?話を戻そう。

朝に楽しみを作ると、起きるのも苦じゃなくなるよと耳にしたことがある。

楽しみというか、やりたいことならある。

久しぶりに朝マックを食べたい。朝マックのハッシュポテト最高だよね☺︎ そうなると必然的に早起きをしなければ、朝マックする時間はとれない。あれ、思ったんだけど朝マックって名詞?動詞?(聞くな)

あと、今年は夏の朝の写真は撮れたので、冬の朝の写真も撮りたい。そうなると早起きをしなければ朝ゆっくり写真は撮れないわけで……

つまり早起きしなきゃ出来ない事が、やはり少なからず存在する。自分で叶えられる願い事(何かをやりたいとか何処か行きたいとか)は叶えられるなら叶えたいので、やっぱり明日は早起きを頑張りたい。

あれ、これ答えになってる?
このnoteを読んでる方がいたら、寒い日ってどうやって起きてるのか知りたい……やっぱり気合しかないのかな(最近の私)

何かいい方法があったら伝授してください!

ではまた!

いろんなフィルムを使って写真が撮りたいです。美味しいご飯も食べたいです。