[超・日記]応募した~_(:3」∠)_

超・日記とは、思ったことをそのまま書くので前後の脈絡や理論がほぼない日記のことだ!

※不快になったらごめん

日記1

手続きが本当に苦手な人間なんだけど、手続きをしました。3日くらい前に。発表は明日です。
オフイベって本当に行ったことなくって(応募してないのにチケットをもらったライブには行ったことある)、怖いです。
受かったらnoteで改善してほしいこと書きます
落ちたらnoteでどうでもいいゆるい企画と途中でやめて下書きになってた記事を勧めます。

↑オセロの話です。なんか恥ずかしいから上に書けなかった。

日記2

対話形式ってすごく書きやすくて、やる夫スレってほんとに画期的だと思った。今ならゆっくり?昔なら百科おじさん

ただこういうのって、使うキャラのことを知っていないと作れないわけで、
たとえばやる夫スレならやる夫はニートのオタクだし、長門有希は長門有希だし。

でもそれがプラスになってて、う~ん、なんだろ。たとえば長門有希ちゃんの前でやる夫がタイムスリップの話とかアンドロイドの話とかしてたら面白いじゃん?
そういう面白が作りやすいのが対話形式解説の凄さだなあと思った。

↑めっちゃ作りやすかった

いや面白いか?と思うかもしれないけど、面白い面白くないは解説の本質じゃなくって、解説がメインなんだからそういうところはLv1の面白で良いわけよ。むしろ面白すぎるとよくないし

そういう意味だと、今度はこっち(見る側)が長門有希とやる夫のことを知ってると?のまま終わってしまうのかなあと思っちゃう。

昔、ゆっくり解説ってのが激烈に流行ったんだけどあれも東方知らないと意味わからんところがいっぱいあったんだろなあと思ってしまう。(おらは逆張りくんなのとデカすぎるコンテンツってどう消費していいかわかんなかったからあんま入れなかった)

でも大体はわかるし、そのキャラ要素は解説の本質じゃないからいいんだけど、できればわかりたい。オタクだから。細かいところに気づきたいの。

それでいうと、解説キャラがその分野に出てくるキャラのやつはかなり良い(見る側に優しい)なあと思った。

たとえば馬が馬の解説するとか、遊戯王カードが遊戯王の解説するとか、ゲームのキャラがそのゲーム(のRTAとか)の解説するとか。

日記3

初心者支援ってのが好きで、あんまり深いことは書きたくなくって、でも逆張りオタクくんだからみんな知ってることも書きたくない。

それでいうと、裏技って↑をきれいにいいとこどりしてるからすごい。

日記4

noteで今やろうとしてること

・姓名判断サイトで遊ぶ
・1秒短歌
・対話形式のなにか
・サントリーの自販機を探しに行こう~後編~
・うんことおしっこの話

オセロの方は、アダラブルハのミニレポートでも書こうかなと思ってたんですけど、対戦量が足りなすぎてどうにもこうにも。
最近もう1つアダラブルハを入手したので、ATK1250のアダラブルハを作りました。

62で1249なんだね。僕は神6の割にHP低いアレスで1275が飛んでくると警戒しちゃう(他のA罠が1250のときはもっと)から、1250にした。どうしてもバレたくなくって。

たとえばさ、今画像ないから適当に作るけど

$$
\begin{array}{c|cccccc}
& A & B & C & D & E & F\\
\hline
1 & 🔶 & 🔶 & ⚫ & 🔶 & 🔶 & 🔶\\
2 & 🔶 & 🔶 & ⚫ & 🔶 & 🔶 & 🔶\\
3 & 🔶 & 🔶 & ⚫ & ⚫ & ⚫ & ⚫\\
4 & 🔶 & ⚪ & ⚪ & ⚪ & 🔶 & 🔶\\
5 & 🔶 & 🔶 & 🔶 & ⚪ & 🔶 & 🔶\\
6 & 🔶 & 🔶 & 🔶 & ⚪ & 🔶 & 🔶\\
\end{array}
$$

↑text使ってないし、適当だから間違えてたらごめん

こういう盤面があったとするじゃん?

B4にアダラブルハを置いたら、基本的にはC5に打ってくるの。
相手によるけど

そしたら

$$
\begin{array}{c|cccccc}
& A & B & C & D & E & F\\
\hline
1 & 🔶 & 🔶 & ⚫ & 🔶 & 🔶 & 🔶\\
2 & 🔶 & 🔶 & ⚫ & 🔶 & 🔶 & 🔶\\
3 & 🔶 & 🔶 & ⚫ & ⚫ & ⚫ & ⚫\\
4 & 🔶 & ⚪ & ⚫ & ⚫ & 🔶 & 🔶\\
5 & 🔶 & 🔶 & ⚫ & ⚪ & 🔶 & 🔶\\
6 & 🔶 & 🔶 & 🔶 & ⚪ & 🔶 & 🔶\\
\end{array}
$$

こうなって、D2に置くことで3枚返し達成できるわけ。

これをATK1400で出したときと1250で出したとき、どっちが決まりやすいかってことが気になってる。

これの強いところはD2グノーが効果ないところ。あとD2貫通でもこちらの
狙いとは関係ないこと。あとD2特殊罠も普通の人はおかない。

ここでの懸念点は、「D2で通常攻撃1300以上出さないと意味がない」というところ。要するに1083未満の2枚返しじゃ無理というところ。こっちが防御デバフ入れてたらなおさら。

これが参った。調査もなにもない。楔相手だと絶対に勝てない。

なのでまだ調べもできてない。

個人的には良い駒見つけたぜ!裏をかいてこそ罠だよなぁと思っていたんだけど、僕が見つけるのが遅すぎて、殴り主体環境じゃなくなったのが辛い。

あ、これは全く関係ないんですけど、B4デモクーゲルは良いですよ。

日記5

前に代償殴りで金牙刀の話したんだけど、
心のどこかで駒アップデート来るかなあと思っていた。
来なかったんだけどね。

インフレって、スタン落ちのないゲームの宿命。まあよくやってる方だと思うんだけど、でも下位互換の駒が存在するのも事実。

特に初期にありがちなHP激低駒なんかはなんとかならないかなあといつも思ってる。

駒アップデートこそが復帰救済措置でもあり、初心者救済措置でもあり、オンラインゲームの強みを生かした手法だと思うんだけどなあ。なんでもっとやんないんだろう。

僕が言ってるのは、別に一線級にしろと言ってるわけじゃなくて、「こいつ(超駒など)が当たるまで使える」ぐらいには強化するってことね。
まあ駒アップデートするなら一線級にしろやっていう思想の人もいるだろうし、運営は大変だなあと思う

プラチナA-ダイヤCをうろうろしてるんだけど、
プラチナAって何が一番多いか知ってます?
通常蘭だからね。

日記なのでトリミングしません。ガハハ!

要するに正蘭とかシアンとか持ってる人はもうプラAにはいないってこと。

コストが低いほどリーダーの強さって如実に出ると思ってて、
そのリーダーが当てられないとクラスがあがらず、結果もらえるカーバンクルやかけらが違って、さらに差が広がる。

これが一番の問題だと思う。
というかまだプラチナ魔フェリが許されているのホントに納得いってないからな。ここゲームで一番良くないと思ってるかも。

僕もツイートかどっかで書いてるけど、囁き駒当たるのはうれしいんだけど、リーダーいないから使ったことないのよね。囁きコレとかもリーダー当たってから使おかなってなるし。

だから下位互換でもいいからなんかを入手しやすい形で出すべきなんじゃないかなあと思う。たとえばスキル無しのコンボ召喚だけとか。

↑みたいなことを書きます。いやもう書いたからいいか。

日記6

ヤマザキパンから出てる、CoCo壱番屋のカレーパン

めっちゃおいしいです。

ビビリ散らかしました。うますぎて。

あと今日5回くらい静電気きました。

これはビリビリ散らかしました。

ガハハ!

日記7

そういえば、今日アプデが来てた。
デイリーミッションを1回で全部受け取れて最高!!!!!!!!

ま~じでありがとう。いいことやるじゃん。

今度はプラチナ以下フェリヤ規制でたのむぜ。特にシルバー魔フェリだけでも規制してくれ


これあんま言っちゃいけないんだけど、シルバー~ゴールド魔フェリってお前アカウント買っただろって人いっぱいいる。まあ証拠ないんだけど。印象よ。あくまで俺の印象。

フェリヤ作る労力を金ですっとばせる楽さはわからんでもないぞ。よくないけど。

こういう問題もあるから俺は規制(or作りやすく)せえって言ってる。真面目にやってる人が損するからね。

日記8

手続きがだるいん人が言う事じゃないんだけど、ほんとに納得行かないことは運営に直接文句言おうな。俺はこの間「ツインキャラが混乱になると上のスキルしか出せないのって、バグですか?」って訊いたら「スキルに関する質問には答えられません」ってかえってきたぞ。ガハハ!

ほなね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?