見出し画像

討論!エミューが麻雀で最初に覚えるべき役は何?-in Australia

コアラ

       やあ。コアラだよ

コアラ

       この記事は画像をいっぱい使うから
       コアラの顔が表示できてないくらいの読み込みの遅さなら
       見ないほうがオススメだよ

コアラ

       あとスマホでみると改行の関係で表示が「終わる」から
       ブラウザ版で横向きにして見たほうがいいよ

コアラ

       この記事はアドベントカレンダー企画のものだよ

コアラ

       あと、結構長めだから目次をのせておくよ

コアラ。有袋類。毒を食べて生きている。

       それにしてもよぉ~
       インターネットの人間どもはよぉ~
       叩いて良いと思った瞬間に一斉に叩きやがってよぉ~
       まったくよぉ~

コアラ

       動物園の人間もよぉ~
       こっちは必死で毒食って消化してんだぞ
       なにが微笑ましいじゃ
       おい

ウォンバット

       あっ コアラ君だ
       また自分から毒を見に行ってげんなりしてる……
       インターネットのコアラじゃん

ウォンバット。有袋類。とても人懐っこい。

       そんなことしてないで気楽に生きようよ

コアラ

       ウォンバットは人懐っこいからそんなことが言えるんだよ
       コアラは人になでられると寿命ちぢむんだぞ

       よう言うたね。
       むしろウォンバットの方が珍しいタイプだと思うよ
       人間になでられて寿命延びるわけないだろ
       クオッカだって好きで笑顔やってるわけじゃねえよ       

ウォンバット

       私は普段は地中に潜ってるから寂しいんだよね
       地中にいる間はインターネットくらいしかやることないし
       似たもの同士だとは思うけど……

コアラ

       ウォンバットはインターネットの毒をみないの?

ウォンバット

       別に……
       見る必要性が無いし

コアラ

       じゃあ何してるのよ

ウォンバット

       まあ、ゲームとか?
       最近は麻雀のゲームをしてるよ

ワラビー

       あぁ~ なるほどね。
       麻雀ってかなり毒が少ない気がするよね

コアラ

       麻雀に屈伸するコマンドなんてなければ
       切断されても旨味しかないからね

ウォンバット

       いろいろあるんだね……
       じゃあ気分転換に麻雀でもする?

コアラ

       いいじゃん。でも3人しかいないよ
       せっかくなら4人欲しいんだけど……

エミュー

       うおおおおおおおおおお
       俺が来たぜ!!!!

エミュー。鳥類。人間と戦争して勝ったことがある。

       俺も人間どもに腹が立ってたところなんだ
       参加させてくれや

コアラ

       しょうがないにゃあ‥

コアラ

       いいよ。

ワラビー

       こいつだけ昔のインターネットに住んでるの?

ウォンバット

       いいけど、エミュー君って麻雀のルール知ってたっけ?

エミュー

       知らん。俺子供のエミューだし

ウォンバット

       基本的な流れは教えてあげるからなんとかなるよ
あれってやりながら覚えるタイプのゲームだから
       自転車とか水泳とかといっしょ

エミュー

       ありがてぇ~~~


5分後……


エミュー

       なるほどね。
       要するに4めん1じゃんとうの形をつくればいいんだな
       2個2個の14枚でもいいと

ウォンバット

       とりあえずはそうだね
       面子はしゅん(同じ種類で123,678などの階段)か
       こー(全く同じ牌3つ)があるね
       あとはかんもあるけど一旦忘れよう
       やくがあるかどうかは言ってくれたら見るよ

エミュー

       おい!そうやって俺の手牌を見るつもりなのか?

ウォンバット

       いや別に……
       じゃあ役一覧表あげるからこれ見ながら打ってね
       さっきも言ったけどやって覚えるゲームだから
       最初はみんなそうだよ

エミュー

       フム……


エミュー

       ……………………


エミュー

役多くねえか?

ワラビー

       多いよ。これもみんな思ってることだよ
       やって覚えるゲームと言われている理由だね

コアラ

       ただ実際よく使うのは10種類くらいしかないからね
       そこまで気に病むこともないよ

ワラビー

       イーペーコーリャンペーコーみたいに似てる役もあるよ
       1つ覚えれば2つ目もすぐに覚えられるからね

エミュー

       とはいっても、実際何から覚えたらいいの?

コアラ&ワラビー&ウォンバット

       あぁ~…………

ワラビー

       諸説アリだね。別々のサイトで別々の結論が出てるよ
       明確な1役!っていうのは

コアラ

       ないんだな、それが

エミュー

       じゃあ3匹でのオススメを聞かせてよ

ワラビー

       僕は「立直リーチ」かなあ。一番汎用性があるし

ウォンバット

       私は「やく牌《はい》」だと思う
       鳴いても良いっていう楽さがあるからね


コアラ

       コアラはねぇ、「タン么九ヤオ」かなあ

ワラビー

       言いたいだけだろそれ

コアラ

       でも実際オススメだよ。鳴きアリだし
       とりあえず迷ったらタンヤオを目指しがち

エミュー

       他には?この「チートイ」ってのは覚えやすそうだけど

ワラビー

       覚えやすいには覚えやすいんだけどねえ
       アガりにくいんだよね

ウォンバット

       アガリやすさに対して点数が割に合ってないと思う

コアラ

       25符なのも割に合わなさすぎ

エミュー

       う~ん。とにかくひとつは覚えたいんだけどなあ
       ひとつづつしか覚えらんないんだよな
       ほら俺って鳥頭だし 子供のエミューだし
       なんか一個決めてくれない?

コアラ

       しょうがないにゃあ‥

ワラビー

       もういいから

オススメ議論 開始!

コアラ。インターネットの有袋類。 ダディクールのAAで麻雀を知る。断么九派。
ワラビー。インターネットの有袋類。 ギャグ麻雀の画像を記憶と袋に入れている。立直派。
ウォンバット。オタクの有袋類。 咲を読み、スケ雀刑事で覚え、雀魂をやる。役牌派。
エミュー。鳥類。 子供の鳥類なので何も知らない。初心者。


立直派のワラビー

       なんだかんだ言って、やっぱり3択だと思うんだよな

役牌派のウォンバット

       やくはい立直リーチタン么九ヤオの3択だよね
       私が役牌派、ワラビー君が立直派、コアラ君が断么九派ね

断么九派のコアラ

       こういうのは権威とデータに頼るべき。
       ちょっと調べてみるよ

役牌派のウォンバット

       エミュー君は"これは知ってた!"って役はある?

初心者のエミュー

       こくそうテンホーは知ってた。3面子1雀頭は初めて知った

断么九派のコアラ

       インターネット・サーチをしてきたよ。
       立直が一番多くて40~45%
       次に役牌で33~40%
       3位が断么九で21~22%だって。
       4位のピンが20%
       5位はメンゼンツモで17~18%
       そして6位からは9%以下と大きく離されているよ
       ちなみに国士無双は役の0.03~0.04%
       天和は0.0004%だって。

立直派のワラビー

       平和とメンゼンツモは覚えるべきでは無いと思う。
       平和は条件が多すぎて覚えにくいし、
       メンゼンツモのみを狙うことはほとんどないからね

断么九派のコアラ

       それは確かにそうだと思うよ
       ということはやっぱり3択になるのかな

役牌派のウォンバット

       とりあえず役牌派の言い分からいいかな

断么九派のコアラ

       いいよ。

立直派のワラビー

       そこを省略したらもう分からんだろ

役牌派のウォンバット

       役牌のいいところは1めんのみでOKというところだね
       他の3面子1じゃんとうはなんでもいいというのは
       楽な役だと思うんだよね

断么九派のコアラ

       最初に役牌が2つあったら積極的にポンするからなあ
       あった場合はだけど

役牌派のウォンバット

       そこの弱点はあるよね
       1つしかなかった場合は捨てがちなんだよね
       字牌の面子はコーしかないからね

断么九派のコアラ

       あと自風と場風の説明がめんどくさいってのもある

立直派のワラビー

       じゃあ次は立直派の主張をするよ
       立直のいいところは汎用性があるところだね
       鳴きさえしなければすべての状態から立直できるからね
       立直した後はあまり考えなくていいのも楽でいいと思う

断么九派のコアラ

       鳴きができないのは弱点だよね
       なんか1人で黙々とやってる気がして

立直派のワラビー

       まあ対話拒否感はあるけど
       それは相手側の受け手の問題でしょ
       しかも立直は役出現率1位なんだから
       やっぱり覚えるべきと思うんだよなあ

断么九派のコアラ

       断么九は条件がシンプルでアガりやすいんだよね
       やっぱりとにかくアガるぞ!という気持ちがあるから
       積極的にポンとかした方が楽しいと思うんだよなあ
       役牌は初手ゲーになるから
       断么九の方が良いかなって思った

断么九派のコアラ

       あとタンヤオのAAって有名じゃん?

役牌派のウォンバット

       (そうかなあ……?)

初心者のエミュー

       いや知らないけど。
       あれの面白さもイマイチ理解してないし

断么九派のコアラ

       ……………………

立直派のワラビー

       弱点は立直や役牌よりは上がりにくいのと
       鳴きすぎると逆に自由度が減っちゃうところかな

断么九派のコアラ

       そっかぁ…………

役牌派のウォンバット

       そんなにタンヤオAAにショック受けてるの?

立直派のワラビー

       逆ジョン・タイター?

断么九派のコアラ

       まあざっとこんなもんだね
       エミューはどれが魅力的だと思った?

初心者のエミュー

       なんかどれも一長一短に見えるぜ

立直派のワラビー

       あっそうだ。一個良い忘れてたことがあった

立直派のワラビー

       立直でアガったら裏ドラをめくれるんだよ

初心者のエミュー

       何それ?そもそもドラを知らんのだが

断么九派のコアラ

       まあボーナス点だと思ったらいいよ
       ゼビウスのソルみたいなもんだね
       ドンキーコングの靴や傘でもある

立直派のワラビー

       やっぱ例えが古いんだよなあ

断么九派のコアラ

       麻雀の方が古いだろ

役牌派のウォンバット

       まあまあ。
       ドラがボーナスで、持っていたら加点なんだけど
       立直でアガるともうひとつボーナスがつくんだよ
       ここまで聞いてエミュー君はどう思った?

初心者のエミュー

       ボーナスがつく立直が一番魅力的に見えるね
       しかも単純に出やすいんでしょ?

というわけで優勝は……

立直に決定!!!
立直派のワラビー

       これからは立直のたびにワラビーのことを考えてください。

断么九派のコアラ

       まあ裏ドラの話をされた時は負けたなと思ってた
       ただやっぱりやりながら覚えるタイプのゲームだからね。
       そこだけは忘れないで

役牌派のウォンバット

       2番目は役牌を選んでね

初心者のエミュー

       早速始めようぜ。
       もともと覚えてた2役に加えて立直を覚えたからな
       負ける気がしねえわ


~3分後~

ウォンバット

       はい。エミュー君は親だから2牌とって始めだね。
       子の私たちは1枚とるから

エミュー

       ありがとう。
       じゃあ俺から開始ってことだな?

ワラビー

       そうね。なんか捨てたら次は僕が引くよ

エミュー

       ……………………

コアラ

       まあじっくり考えたらいいよ。
       オススメは字牌から切って断么九にすることだね

エミュー

       …………



エミュー

       これもうアガってるわ

完

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?