私がプログラミングに興味をもったきっかけ、SHARP製ポケットコンピュータPC-E500

画像1

シャープのポケットコンピュータである、PC-E500を触って、はじめてプログラミングでゲームを作れるようになった。

つくったゲームは、ゴルフゲーム、もぐらたたきゲームなどしょぼいものであったが、感熱紙に印刷する周辺機器などもそろえ、熱中したものである。独自のBASICリファレンスガイドなどがあり28年以上が、この前、資源ごみとして処分してしまった。実機はあるかな?

今は、任天堂SWITCHのソフトとして出ている、ぷちこん4というのを買って勉強してみようかと思う。スプライトとかいう概念だったりそのあたりはためしてみたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?