見出し画像

体験記事「鞆の浦ミュージアム」

以前、アール・ブリュットの記事で紹介した鞆の浦ミュージアムへ行ってきました。

鞆の浦ミュージアムとは

古き良き日常が残る街、鞆の浦で
築150年の蔵が美術館として生まれ変わった。

ここに展示されるのはアール・ブリュットと呼ばれる
超個人的発想から生まれた不思議な表現の芸術。

この美術館で
街が培かってきた“粋”と斬新な“感性”とが火花を散らし
大きな力を秘めた新たな生の芸術が誕生する。

ようこそ 小さな実験室へ。

鞆の浦ミュージアムより

鞆の浦ミュージアムは、ジブリ映画ポニョの舞台にもなった、広島県福山市鞆の浦にある美術館です。全国で3番目に開館したアール・ブリュットの美術館として、さまざまな展示会を開催されています。

奇しくも福山は僕の祖父母が眠る土地。お墓参りのついでに立ち寄りました。

展示会「きょうの雑貨」

福祉の現場から生まれた様々な雑貨を集めてお伝えする展示会です。全国各地にある障がい者支援施設や家庭で創作された「作品」や生活の品々が集まりました。

きょうの雑貨のポスター きょうは 今日 共 協 興 強 境 郷 などいろんな意味があるよう

(画像は鞆の浦ミュージアムより)

町屋の雰囲気の入り口を進みます。

土壁に 石畳がならぶ 入り口

全国各地から集まった魅力的な品々が並んでいます。気になった展示を紹介していきます。

赤いりんごや ピンクのさくら 白いお城などの かたちをした箸置きと 赤やオレンジ 水色などの お箸がならぶ 津軽塗(漆塗)の まだら模様が 光る
つがるねっと バナナの樹(青森)

社会科教員なので、伝統工芸品の津軽塗の箸置きやお箸に惹かれてしまいます。

トートバッグや ポーチが 壁に 飾られている カラフルな イラストは 近づいて 見てみると コーラや ポテト いくら アイスクリームなどの 食べ物や クジラが描かれている
アートリンク うちのあかり(秋田)

お洒落なトートバッグやポーチ。硬貨がデザインされたポーチがすごく気に入りました。

小さな部屋に 飾られた作品 白い壁に カラフルな作品が映え まるで 雑貨屋さんみたい というか ショップスペースは まるきり 雑貨屋さんでしたが…
雑貨屋さんのような部屋の一角
僕が 心惹かれた 四角い顔の キャラクター ロボットかな?と 思いきや 実は モアイらしい
NOZOMI PAPER Factory(宮城)

なんとも言えないアンニュイな表情のキャラに心を鷲掴みにされました。もちろんポストカードは購入しました。

10センチ角ほどの 白い布に 「あ」のひらがなと あひるのイラスト、 「め」のひらがなに めがねのイラスト などが それぞれ描かれた 布製の コースターのような 作品

ひらがな、カタカナの文字とイラストが刺繍された作品。自分がつくった「ひらがなカード」「カナカカード」が浮かんできて、じっくり観させていただきました。

まさかこんなことに なるなんて思っていなかったけど ぼやきシリーズを書く事について  ぼやきシリーズを書く事になって思ったのは さいしょは何を書いていいか分からなかったけど いまでは山内さんが お題を出してくれて おもったように書いているけど お題がないので 今は自分で考えて書いていて 何を書いていいのか悩むのはあるけど 自分が思ったように書いています。
工房集(埼玉)

金子隆夫さんの「生きるための名言集。」シリーズ。銭湯で知り合ったおじさんについてなど、謎の文章に何故だか心が惹かれてしまいます。

青、抹茶、黄土、茶色、グレー、赤、水色などの生地に 白い円が デザインされた 手ぬぐいが ならぶ
多夢多夢舎 中山工房(宮城)

可愛らしいカラフルな配色の手ぬぐいやポーチが並びます。

壁に飾られた ボードや ポストカード 帽子 手提げ バンダナ カレンダーなどは どれも 色鮮やかで お店の 一角といった雰囲気
西淡路希望の家(大阪)

ポーチやポストカードなどが並ぶ。ポストカードの「ありがとう」と「楽しくね」の文字にほっこりします。

アップルパイや ハニージンジャークッキー バナナブレッド バニラカヌレなどの 焼き菓子の イラストが 描かれた ポスター
かすたねっと(東京)

可愛らしい焼き菓子のメニューがとってもお洒落な雰囲気なのでパシャリ。実際に焼き菓子をつくって販売されているそうです。

キャッチーなメッセージが書かれたポストカード 「ぎこちいい。」 「パスワードは神だのみ。」 「丸に扮した四角。」 「入念に休む 念入りに休む。」 の4枚
HAHAHANO.LABO(静岡)

「ぎこちいい。」「パスワードは神だのみ。」などの言葉がストライク。「ぎこちいい。」はなかったので、「不自由なことのまんなかは自由。」のポストカードとマスキングテープを購入。

指人形サイズの 粘土製の人形  17体のお地蔵さん、 10体のコックさん、 4体のガルーダのお面 などが 並ぶ様子は 圧巻
やまなみ工房(滋賀)
お化けのQ太郎みたいな顔のキャラと 人面魚(シーマン?)みたいな 粘土人形
やまなみ工房(滋賀)

ジオラマのように立ち並ぶお地蔵さん?やコックさんたち。味があります。

丸、 四角、 猫、 魚などの形に 水玉や ストラップが 描かれた カラフルな 陶器? 七宝焼? みたいな ブローチや 髪ゴムや イヤリング
NPO法人 Salut(京都)

おしゃれなブローチや髪ゴム、イヤリング。
娘のおみやげに欲しかったカラーは残念ながら売り切れ…

Good Job! センター香芝(奈良)

鹿や虎、パンダなどのカラフルな張り子や赤べこが並びます。

家の形や丸い形のお皿やカップ 水色やピンク色、よもぎ色などの 落ち着きつつも鮮やかな彩り
器れもん(徳島)

パステルカラーが可愛らしいカップやお皿。

段ボールの作品群 高さは50センチくらい ブラジルの リオデジャネイロにある コルコバードのキリスト像の 無表情の 顔が 個人的にツボです
大江泰喜(愛媛)

段ボール製のノートルダム大聖堂やコルコバードのキリスト像、東京タワー、エッフェル塔。幼少期から段ボールやペットボトルで工作に取り組まれてきたそう。

しょうぶ学園(鹿児島)

なんとも言えない表情の陶器製のパンバッチやお皿。というかしゃくれすぎやで笑。

しょうぶ学園さんの前面に大量の「チョコレート」の文字が描かれたTシャツは買うかどうか悩みました。

全身トゲトゲで まるで怪獣大決戦のような 素焼きで オレンジ色の シーサーがならぶ
指人形サイズの 豚や 犬や 猫っぽい埴輪が並ぶ  奥には西郷どんっぽいリーマンの絵がある
若竹福祉会(沖縄)

シーサーとミニハニワの焼き物。なんとも言えない味わいがある表情です。

ケーキ、 うどん、 チーズ、 たいやき、 おにぎり、 カレーライス、 ラーメンなどの アクリル製の ピンバッジが並ぶ
工房まる(福岡)

おにぎりやカレーライス、ケーキやパフェのブローチ。

招き猫や 鯛、 富士山、 福助、 時計などの アクリル製の ピンバッジが並ぶ
3番のりば/ひとは窯(広島)

これまた味のあるブローチ…語彙がなくてすいません…でもめちゃいい感じなんです。

富士山の形をしたチョコレート カラフルなマーブリングや 黒地に黄色い木のイラストなど いろいろなバージョンがある

カカオ豆からチョコレートができるまでの全製造工程に一貫して関わる「ビーン・トゥー・バー」チョコレート工房で作られたチョコレート。包装紙は母体事業所の利用者が描いた絵がデザインされているそう。

休憩スペースとショップスペースありました

写真は撮り忘れました…笑。

ショップスペースは展示されている作品も販売されていて、どれを購入するか悩みました。戦利品がこちらです。

ポストカードファイルに綴じられた ポストカード4枚と ベートーヴェンブローチ、 マスキングテープの 写真

趣味のポストカードと、ベートーヴェンのブローチ、マスキングテープです。

スタッフさんとお話も

閉館間際で他のお客さんがいらっしゃらなかったこともあり、受付のスタッフさんとも支援学校教員ですと挨拶してから、少しお話ししました。

素敵な作品づくりというか、魅せ方は美術関係の大学や専門学校を出た方を雇って進めている施設があること。僕の購入したマスキングテープの作者の方は、お母さんがグラフィックデザイナーで作品のプロデュース?みたいなことをされたこと(ヘラルボニーさんの話もしました)。

僕の働く自治体でも支援学校の児童生徒による作品展があって、ポストカードやクリアファイルの販売はされているけれどそれ以上の商品展開はされていないこと。

支援学校ではどうしても「就労」ということに重きが置かれるので、作業の力を伸ばしたり、集団で活動できることへの指導が多くなること。

卒業した先のこのような創作活動があることを、教員にも施設の方々へも広く伝えていきたいこと。

なんて話をしました。

有意義な時間を過ごさせていただきました。

参加されていた事業者や個人の紹介

アート活動支援室ぴかり(北海道)

tomoni art(北海道)

つがるねっと バナナの樹(青森)

社会福祉法人 光林会(岩手)

アートリンク うちのあかり(秋田)

社会福祉法人 白蓮福祉会

多夢多夢舎 中山工房(宮城)

NOZOMI PAPER Factory(宮城)

アトリエ・ソキウス(宮城)

unico(福島)

Wajiya(石川)

アトリエ ART・O N(群馬)

風の工房(長野)

OIDEYO ハウス(長野)

リベルテ(長野)

TERAS company(栃木)

工房集(埼玉)

紙好き工房 空と海(千葉)

NPO法人 八峰会(山梨)

玉川福島作業所(東京)

株式会社 torinoko(京都/東京)

チャレンジ(東京)

KOMONEST(東京)

かすたねっと(東京)

NPO法人スウィング(京都)

ワークサポートみやこ 凸凹(岐阜)

HAHAHANO.LABO(静岡)

クラフト工房La Mano(東京)

Po-zkk(和歌山)

みずなぎ鹿原学園 nu-tan(京都)

アートセンター HANA(奈良)

Good Job! センター香芝(奈良)

poRiff(大阪)

藤花荘(愛知)

やまなみ工房(滋賀)

NPO法人 Salut(京都)

ダウンズタウンプロジェクト(三重)

西淡路希望の家(大阪)

いろいろ(京都)

あとりえすずかけ(兵庫)

アートスペースからふる(鳥取)

エクス和紙の館(島根)

ぬか つくるところ(岡山)

大江泰喜(愛媛)

広島ひかり園(広島)

はんぶ工房 結(山口)

3番のりば(広島)

ひとは窯(広島)

ほっとスペースぽんぽん(広島)

器れもん(徳島)

れもんワークス(徳島)

れもん徳島アートスタジオ(徳島)

ガラス工房あゆみ(香川)

アートセンター画楽(高知)

リトルアトリエスイッチ(大分)

アトリエブラヴォ(福岡)

工房まる(福岡)

MUKA(福岡)

MINATOMACHI FACTORY(長崎)

第二天水学園(熊本)

しょうぶ学園(鹿児島)

若竹福祉会(沖縄)

いやーどこも凝ったつくりのホームページですね。InstagramやFacebookなどのSNSを活用されたり、作品をホームページやminne、BASEなどで販売されているところもたくさんありました。

ただ「いろいろ(京都)」さんだけがホームページを発見できず…
…会場のQRコードを読み込んでおけばよかった
…知っている方教えてください。

ぜひリンク先を覗いてみてください。

まとめ

鞆の浦ミュージアムさん、小さな建物ですが見応え抜群で2周し、グッズコーナーで何を買うかなやんだりととっても楽しませてもらいました。

自宅からは距離があるので気軽に…というわけではありませんが、祖父母のお墓参りのときには、今度は子どもたちと一緒に立ち寄りたいなぁと思います。

他のアール・ブリュットの美術館にもまた行きたいなぁ。